以前にも言った記憶がありますが、ルアーとエサ釣りの違いは単にラインの先に付いているものがエサかルアーかって違いだけなんですな。
もちろん、細かいことを上げれば異なる部分はありますが、概ねそんな感じで間違いありません。
たまに「餌師がー」とか「ルアーマンがー」とかいうお話も耳にしますが、スタイルが違うだけでどちらも素晴らしいです。
っていうか、お互いの素晴らしい部分を理解していてこそ、真のアングラー(釣り師)だと思います。
プライドを持つのは大切ですが、お互いの良いとこを認めずにただ貶すのは、人としてかっこ悪いのでやめましょう。
ってなワケで、今回紹介するのはオーナーばりさんちの虫ヘッドです。
たまにゆるい釣りがしたくって、イソメを付けてチョイ投げも楽しむ僕ちゃんですが、メバリング&アジングタックルなんかでもっと手軽に繊細なチョイ投げを楽しみたいなって時にぴったりじゃん!って思ったのが、この虫ヘッド。
投げ釣り系とは違った魚種が釣れ、違った楽しみ方ができるので、防波堤からのチョイ投げのお供やファミリーフィッシングにも最適ですな。
ジグヘッド単体ゲームの楽しさと、ワームではヒットしない魚も釣れるので是非。
虫ヘッドは餌釣りとジグヘッドの釣りの美味しいとこ取りで、いろんな魚が狙えるので釣りの幅を広げる素晴らしいアイテムだと思いました。
【オーナー】カルティバ 虫ヘッド JH-89[ネコポス:2] | ||||
|
関連記事
ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!
手軽で熱い夏のショアゲー&チヌゲー動画