レーベル クローフィッシュにポッキンカラー!?

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

レーベル クローフィッシュにポッキンカラー!?

投稿日:2015年2月25日 更新日:


d74vo8k2gzvk9x94pfyi-d115914a


レーベルのクローフィッシュには少々思い出がありまして、お話は僕のソルトルアーデビュー当時に遡ります。
当時はまだ熱心にスズキ釣りたさに週5日くらいのペースで近所の河口に通っていた頃でして、その頃に流行っていた「Mリグ」でチヌなんかも狙っていたんですね。
んで、ちょうどその時期にポッキンさんがクローフィッシュでチヌを釣る記事を発見。
そして「このルアーはエビっぽいから、絶対に釣れる! 釣りが上手い人が使ってるんだから、釣れる! もう釣れない君とは、永遠におさらばだぜ!」と気合入れて買い込んだ甘酸っぱい記憶があるんですね。
振り返るとあの頃が一番釣りに対して貪欲で、毎日ワクワクしてたなぁ…って思いますね(笑)
というワケで、そんな思い出のあるルアーに、ポッキンさんがスペシャルなカラーチューンを施しちゃったみたいなんでご紹介。
僕的には当時の刷り込みが強くってメバルってイメージが全くなかったんですが、ポッキンさんはメバルにも使ってらしたんですね!
んなワケで、メバル大好きプラグっ子は使ってみては如何でしょうか?
このレーベル クローフィッシュは実は歴史が結構あるらしく、かなり前から作られ続けているという名品みたいですよ!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シマノ ソアレCi4+ C2000PGSSを実釣インプレ

リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんとこに新たなブツが取り上げられているのでご紹介。 今回ピックアップされているのは以前コチラで紹介した「のソアレCi4+ C2000PGSS」でして、実際にバス ...

フロロラインのトラブル対処法と防止法

最近のアジング&メバリングのひとつのトレンドとして、極細フロロラインによるフィネスフィッシングがあげられます。 フロロラインや極細PEラインの扱いに慣れた方なら、あまりライントラブルに見舞われることも ...

ちょっとした移動に重宝する簡易ロッドホルダー

一カ所に腰を落ち着けて粘りの釣りを展開するってのも、なかなか厳しくも楽しかったりするワケですが、釣り場をテンポ良くハシゴするランガンの釣りもまた刺激に満ち溢れていてワクワクしますよね? 今回はそんなラ ...

エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン

プロデュースしている外遊び系ブランドFin-chが絶好調のゲンキマンさんとこのブログに、ちょいと興味深いチヌのボトムゲームの記事がアップされているのでご紹介。 通常チヌのボトムゲームで遊ぶ際、僕たちが ...

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までど ...

follow us in feedly