大阪FS 武田さんセミナーが親切丁寧すぎて感動

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ スキルアップ テスター ビギナー ライトゲーム

大阪FS 武田さんセミナーが親切丁寧すぎて感動

投稿日:2015年2月23日 更新日:


stts01


フィッシングショー大阪 2015のサンラインさんのブースで行われた武田栄さんのセミナー動画をご紹介。
普段は雑誌連動ムービー系にボチボチ登場される武田さんですが、今回は珍しくフィッシングショーのセミナーです。
個人な話ですが、好きで応援しているテスターさんってのは数名いらっしゃいまして、武田さんはそのなかのお一人。
ジャズドラマーっていうことも個人的にツボなんですが、釣りの腕前、商品企画力、動画から滲み出る人柄がたまらなく好きなんですな。
ま、そっちは置いときまして、この動画はアジング&メバリングに悩むビギナーさんから中級者さん必見の動画。
その内容は、もし僕がライトゲームを始めるときにこの動画に出会っていたなら、今よりももっとたくさんの魚に出会えていただろうなぁと思うほど。
遠回りして試行錯誤するのもまた釣りの楽しみですが、最近のライトゲーム事情は細分化されすぎて、初心者には敷居が高くなっているのも事実。
せっかく釣りに興味を持って、始めたいって気持ちを萎えさせるような「小難しいあれこれ」は野暮ってもんです。
小難しいマニアな世界はある程度釣れるようになってから楽しめば良いのであって、始めたばかりの方が純粋に楽しいと感じるのは「釣れること」。
この動画はその辺りのツボというツボを押さえまくった、分かりやすくも濃い動画ですんで、アジング&メバリングに悩める方は是非! っていうか、武田さん最高!

サンラインテスターの方々のトークショーはコチラをどんぞ。


スポンサードリンク



by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー, ライトゲーム
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【朗報】休刊となっていた「SW誌」がルアーフィッシング総合情報サイトとして復活!

僕は現在、基本的に釣り雑誌ってのは読まず、情報はすべてネットで集めているんですね。 ネットの世界が普及する10年ほど前は釣り雑誌を買い漁って、ひたすら読みまくってたんですが。 いつしか月に一度の情報よ ...

【やっぱ良かった!】 パズデザインの「ターポリンモバイルポーチ」はデジタル時代のアングラーにオススメ

今やスマートフォンを持ち歩くことが当たり前となって、さらに釣った魚をSNSやブログにアップすることも僕たちアングラーにとっては日常の一部となりました。 釣りに関する情報をスマホで収集し、釣った魚をその ...

ベイトフィネスでアジング&スルメイカゲーム

ソルトの方でも注目されてきているベイトタックルを使用したライトゲーム。今まではロックフィッシュやクロダイなどのターゲットを取り上げる機会が多かったのですが、今回は僕たちライトリガーにはお馴染みのアジと ...

尺メバルキャッチの模様を動画でチェック

アングリングソルトの動画から、オーシャンルーラーの金丸さんが尺モノのメバルをキャッチした動画をご案内。 「尺」って単位はアジ&メバルを狙うライトゲーマーにとって、耳にするだけで気持ちがワクワクソワソワ ...

デイメバリングのポイントとコツをサラリと伝授

山口&広島あたりの瀬戸内エリアはメバルを釣るのにはすごく恵まれている場所でして、シーズンになれば昼夜問わず釣れてしまうというパラダイスのようなところ。実は夏でも釣行が可能で、本当に暑い真夏以外ならば時 ...

follow us in feedly