藤原真一郎 簡単「クインテットノット」を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

藤原真一郎 簡単「クインテットノット」を伝授

投稿日:2015年2月21日 更新日:


kf5not
アルカジックジャパンさんのオフィシャル動画に、ブランドビルダーを務める藤原真一郎さんが考案した、「クインテット・ノット」を紹介する動画がアップされています。
PEとリーダーを現場で直結する際は、簡単で強度があり手早くできるってのが一番。
今回紹介するノットもそんなひとつでして、ビギナーさんでもすぐにできちゃう簡単ノットです。
早い話がサージェンスノットの強化版で、サージェンスノットの強度が不安って方は、この結び方を試してみたらよろしいかと思います。
んで、僕はと言えば相も変わらず、武田栄さんオススメの3.5ノットを使っております。
あ、そうそう、動画ではFシステム向けに余分ラインを残してますが、ジグヘッドやキャロ、スプリットの釣りでは余分な部分はカットしてくださいね。


ラパラ ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 30m (4lb〜8lb)
by カエレバ


関連記事
3.5ノットの強化版「サージェンスノット+ハーフヒッチノット」
PEのラインシステムの回収率についての考察
ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット
ラインメーカーおすすめの強いノットはこれだ!




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょっくら気になった最近のアジング&メバリング関係のアイテムたちを紹介

情報やネタってのは溜め込むのも良くないし、速報性ばかり考えていると疲れてしまいますね。 未だにどんなスタイルが良いのか答えが見つからないので、ブックマークの中から気になった話題だけをチョイスしてみまし ...

ラッピングミノーSWがライトゲームにも使えそう

ノリーズのラッピングミノーSWが、ライトタックル青物ゲームとかにも使えそうなんでご紹介。 基本的にはシーバス向けに開発されたルアーみたいなんですが、やっぱりそれだけに限定して使うのはもったいない。 鉛 ...

藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授

メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻 ...

ヤマグバイトの新作プラグ「バロンドール」をアングラースタッフが解説

発売されたばかりのマグバイトさんとこの新作プラグ「バロンドール」。 このデビューしたてのほかほかプラグを、アングラースタッフである伊藤さんがブログで紹介しているのでご案内です。 実はこの新型シンペンは ...

アピアのLegacy SC 63ULSをサラッとインプレ

先日紹介したアピアのライトゲーム用ロッド「Legacy SC 63ULS AIR STINGER」のインプレが、献上さんとこのブログにアップされているのでご案内。 「妥協のないライトリガーへ」という印 ...

follow us in feedly