TICTの「否専用」リグ別ライトロッドを一挙紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

TICTの「否専用」リグ別ライトロッドを一挙紹介

投稿日:


benf8azp4dhmnyg8txig-80c27e11

以前コチラでお伝えした、TICTさんのターゲット(魚種)を設定しないライトロッド「b4」を一挙にご紹介。
実は前々から記事にしたかったんですが、各モデルの解説ブログがポチポチとアップされていまして、記事が全部揃うのを待っていたらこんなタイミングになってしまいました(笑)
すでに読んじゃっている方が多いかと思いますが、一応まとめてババンとリンクを貼っておきますんで、興味を持たれている方はご覧ください。
SR500乗りの僕としては、仕舞寸40cmの「bFO-510S-5P」が単車乗りアングラーにオススメであります。

TICT(ティクト) b4(ビーフォー) bFO−510S−5P
by カエレバ

b4な話

bFO-62Sな話

bFO-68Sな話

bFO-74Sな話

bFO-74Tな話

bFO-510S-5Pな話

bFO-80Tな話



関連記事
TICT キャロ用ロッドがリファインされて新発売
TICTの新作ロッドをトミーさんが解説したり実釣したり動画
お初な釣り場で釣果を得るためのコツを伝授




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

レバーブレーキを使ったレンジドリフトって何?

今回紹介するテクニックはレバーブレーキ付きのリールを使ったこのなんで、はじめにご了承くださいませ。 基本的に僕もレバーブレーキ付きのリールってのはいじったことがなくて、馴染みがないリールなんですが、メ ...

メバル&アジに続け! 手持ちのライトタックルで楽しめる超美味なムツゲー再入門

去年辺りから俄に注目され始め、一部ではあるけれど徐々に広がり始めている新たなライトターゲット「ムツ」。 僕の住む山口県では山陰方面のアジやメバル釣りでたまにヒットする魚で、基本的に外道扱いされている可 ...

イグジストHCのオーバーホール

更新の度に拝見させて頂いている、たけいさんのブログ「掛けてナンボ♪」。こちらのエントリーで「イグジスト ハイパーカスタム」のメンテナンス方法がアップされているので紹介します。リールを分解して壊したこと ...

「フィッシングショー 大阪 2017 速報」 アルカジックジャパン注目のワーム&シンカーを紹介

「フィッシングショー 大阪 2017」のアルカジックジャパンブースより注目の新製品のお知らせです。 まずアジング&メバリング関連アイテムとしては「フリーシンカー」にロングタイプとミニタイプの新サイズが ...

可変アクションなAKM48をちょこっとインプレ

スミスの新作プラグ「AKM48」のインプレを、スミステスターの林さんがブログにアップされているのでご紹介。 パッと見が普通っぽいプラグなんでノーチェックだったんですが、林さんのインプレを読んで実は優秀 ...

follow us in feedly