進化し続ける富士工業のガイドを詳しく紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

進化し続ける富士工業のガイドを詳しく紹介

投稿日:2015年2月13日 更新日:


fjktrfg01

我々ライトゲームユーザーがロッドに求めるのは感度や軽さ、パワーとか調子なんですが、実はガイドってパーツも意外と重要。
ガイドを変えることで、そのロッドのキャラクターもガラッと変り別物になっちゃたりもするようで、ただのラインを通すだけの部品ではないんですね。
んで、このガイドを作っているのが皆さんご存知の富士工業さんでして、今回また新たに開発したガイドシステムが非常に素晴らしいものだったのでご紹介。
トルザイトリングも凄いんですが、ガイドの形状ってのも実はものすごく大事なんだなって、この動画を観て思った次第であります。
しかしなんだか近頃は、ガイドの進化がすんごいですね!


スポンサードリンク





YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス) BlueCurrent (ブルーカレント) BLC-83/TZ LongCast 【アジング ロッド】【アジング 専用ロッド】【ロングキャスト】〔分類:ルアーフィッシング〕
by カエレバ

関連記事
トルザイトの凄いとこを分かりやすく動画で解説
ガイドの進化が止まらない! 新トルザイト登場


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キャロとスプリットの違いと釣り方を動画で解説

ピュア・フィッシング・ジャパンさんのオフィシャル動画に、林健太郎さんのアジング動画がアップされています。 本動画はガルプ!の「エッグチェーン」や「ミノー1インチ」などを使ってアジを攻略する動画ですが、 ...

フィネスな釣りで大切なロッドさばきとドラグ調整

フィネスラインで挑むアジングやメバリングも随分と定着してきているのかな?って思う今日この頃、皆さんはどんなタックルで釣りを楽しんでいるんでしょうか? 僕も昔はフロロラインなんか使ったこともなくPE信者 ...

LUXXE MOVIE 「真冬の宇和海 アジング」

ラグゼのオフィシャルWebサイトのコンテンツ「LUXXE MOVIE」が更新されています。今回はプロスタッフである藤原真一郎さんがLUXXE COASTLINE AJ S82M-Solid.Fを使用し ...

思いついたら「反則かも」、「あり得ないかも」ってのも試さなきゃ損

先日レオンさんのブログにアップされた謎のシンカーですが、その用途が公開されたのでご案内。 上の画像見て、普通にプラグかワームかを装着するんだろうなぁとは思ったんですが、実はまさかのアイテムでした(笑) ...

デイメバリング実釣解説&LINK50を動画で徹底解説

以前コチラで紹介した34さん初のプラグ「LINK50」の紹介動画アップされていたのでご案内。 本動画は開発担当である大石さんがその特徴からカラーに至るまで徹底解説。 また下の動画ではワームとプラグを使 ...

follow us in feedly