進化し続ける富士工業のガイドを詳しく紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

進化し続ける富士工業のガイドを詳しく紹介

投稿日:2015年2月13日 更新日:


fjktrfg01

我々ライトゲームユーザーがロッドに求めるのは感度や軽さ、パワーとか調子なんですが、実はガイドってパーツも意外と重要。
ガイドを変えることで、そのロッドのキャラクターもガラッと変り別物になっちゃたりもするようで、ただのラインを通すだけの部品ではないんですね。
んで、このガイドを作っているのが皆さんご存知の富士工業さんでして、今回また新たに開発したガイドシステムが非常に素晴らしいものだったのでご紹介。
トルザイトリングも凄いんですが、ガイドの形状ってのも実はものすごく大事なんだなって、この動画を観て思った次第であります。
しかしなんだか近頃は、ガイドの進化がすんごいですね!


スポンサードリンク





YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス) BlueCurrent (ブルーカレント) BLC-83/TZ LongCast 【アジング ロッド】【アジング 専用ロッド】【ロングキャスト】〔分類:ルアーフィッシング〕
by カエレバ

関連記事
トルザイトの凄いとこを分かりやすく動画で解説
ガイドの進化が止まらない! 新トルザイト登場


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】上級モデル超えの「月下美人エアーAGSアジング」と極小の澪示威を紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、ダイワの渡邉長士さんのおすすめタックル紹介動画です。 渡邉さんがプッシュするライトタックルは、フラッグシップモデルを超えたと言わしめた「月下美人 ...

激流の紅いヤツを攻略!ポッキンさんの実釣動画

先日コチラで紹介したポッキンさんのショアマダイ攻略動画の続きがアップされているのでご案内です。 今回の動画はジグヘッド+ワームでの実釣編でして、実際にどのようにしてマダイをキャッチするのか、キャストか ...

飛距離だけじゃないフロート系リグの使い方

キャロ系リグやフロート系リグを使う時ってのは飛距離を稼ぎたい場合に使うのが一般的で、ジグヘッド単体では届かないスポットを攻略するのに活躍している定番リグです。 メバリングやアジングの初心者さん達も実際 ...

土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

土肥富さんちのodzのテスターを務めるあおむしさんとこのブログに、ギンギンに鋭い新型ジグヘッドとスッ…と刺さるフックの話題がアップされているのでご案内。 実はここんところ僕がキャロ用に好んで使っている ...

ウォブルがキモ!の「パニックバイト理論」

テクニカルなメバリングでお馴染みのポッキンさんとこのブログに、激しいウォブルを利用してメバルのバイトを得るという釣法がアップされているのでご紹介。 意外と長いことメバリングの歴史のなかでは、激しいアク ...

follow us in feedly