ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね?
近頃では「巻かない釣り」の有効性も浸透してきており、ルアーフィッシングのイメージも少しづつ変わってきていますが、まだまだ「巻いてナンボ」な釣りをされている方が圧倒的に多い気がします。
ってなワケで今回は、ちょいと趣向を変えましてお気軽お手軽チョイ投げ系の「ルアー釣り」を紹介。
ワームで釣る「カワハギング」です。
「これってエサがワームになっただけじゃん」って思う方も多いかと思いますが、ルアーフィッシングってのは、そもそもがそんなモンですから気にしちゃダメ。
結局ラインの先に付いてるもが本物か偽物かの違いなんで、発想を変えて楽しんだ方が勝ちです。
それを理解したうえで、あえてプラグやワームで狙うってのがルアーフィッシングの醍醐味だと思うんですな。
そんなわけで美味しく楽しく、Let's カワハギ!です。
【マルキュー】パワーイソメ[メール便:3] | ||||
|
関連記事
使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング
驚愕釣法!バイブレーションで狙うイシガレイ
動画で学ぶ キスゲーを楽しむための基礎講座