風が強い日ってのはライトラインを扱う釣りでは苦戦を強いられるものでして、風速によっては修行のような釣りを覚悟しなければいけないもの。
もちろん安全面に配慮しなければいけないし、釣り難さからイライラして快適に釣りができないってこともあるので、行かないってのもアリ。
しかし強風時ってのは魚が意外と高活性であることが多く、好釣果が期待できるものなんですな。
この理由はもうすでにご存知かと思いますが「なんでよ?」って方は、メバリング永遠のバイブル「めばるing」をご覧くださいませ。
んで、なんでまた強風時のメバル釣りの話になるかっていうと、とんでもない爆風時にレオンさんが見事に尺オーバーをキャッチしているからでありまして、またその釣り方までも詳しく動画で伝授してくれているからなんですね。
今回のこの動画はある意味「風」の攻略法でして、「どうすれば吹き荒れる風のなかで、釣りが可能になるのか?」ってことが凝縮されているので、全ライトリガー必見の動画です。
レオンさん、念願の動画収録時、常夜灯下での尺オーバーキャッチ、おめでとうございます!
↓ポンプリトリーブが解説されてますよん↓
ブリーデン(BREADEN) めばるingアカデミー Lesson1 収録時間:113分 BSD-02 | ||||
|
ブリーデン(BREADEN) 13−style DVD めばるingアカデミー Lesson3 DVD111分 1994
関連記事
レオンさんが教えるメバルプラッキングの極意
レオン流 ワインド&プラグテクを動画で伝授
イカつきメバルに効くトッププラグとその動き
メバル第2ラウンドを楽しむためのプラグを紹介