藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授

投稿日:2015年1月20日 更新日:


pcnnmsus


メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻めるべきポイントのひとつです。
しかし、やっかいなのがフックに絡む藻の存在でして、これがイヤでついつい敬遠してしまう人もいらっしゃると思うんですね。
ただ、この美味しいポイントを見す見す逃すのは、ちともったいないお話。
今回はそのお悩みを解決するリグをポッキンさんが教えてくれちゃってるので、早速みなさんにご案内しちゃいます。

【オフト】スモーキー・バレットジグヘッド[メール便:2]
by カエレバ


関連記事
飛距離だけじゃないフロート系リグの使い方
藻からぶち抜く! カバーメバリングのすすめ




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジング&メバリングのライトなナイトジギングはグロー系がおすすめ

基本的に僕はカラーで迷うってのが好きじゃありません。 だから自分で使うカラーってのはだいたい決めてまして、持ち歩くルアーの色もそれほど多くありません。 ワームに関してはブラック、グリーン、イエロー、ピ ...

シマノの4フィートクラスのショートな アジングロッド「ソアレ S408ULS」が良さげな件

近頃グッとくるアイテムをリリースしてくれるシマノさんから、またまた魅力的なブツが登場するそうなんでライトソルトなお友達にお知らせ。 今回「ソアレCi4+ 500S」との相性が抜群な4フィートクラスのア ...

小ガニや小エビ、フナムシ捕食時に効くかも?

ニードルリアル・フライでお馴染みのBait Breathから、甲殻類ををイミテートしたワーム「モシャ」が誕生。 全身リブだらけのこのワーム、見た目からして波動ブリブリ系ですが、フォーミュラーも配合され ...

今年も よろしくお願い致します。

世界的に激動の年だった2011年、こと我が国にとっては決して忘れられない年でした。今年は復興に向け、新たに突き進むそんな年にしたいですね! かつての日本がそうであったように、気持ちも新たに頑張りましょ ...

魚に近づきたければテクニックやタックルよりもまず観察力と洞察力を鍛えよう

テクニックやタックルを語る以前に、それなりに魚を釣るのには必要な事柄があるんですね。 それを意識するのとしないのとでは釣果にも影響が出てくるし、意識することを常に心掛けていれば、さらに価値ある魚に近づ ...

follow us in feedly