パームス 根魚ロッド「ラークシューター」発売

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

パームス 根魚ロッド「ラークシューター」を発売

投稿日:


lurkshooter_main

アングラーズリパブリックさんから、ハタ科の魚をはじめソイやアイナメなどのロックフィッシュを釣るためのロッド「ラークシューター」が発売されます。
ラインナップは全7本で、うち3本がキジハタ向きのロッドとなっています。
スピニング用とベイト用ロッドがあり、それぞれ使うリグやターゲットに合わせた味付けがなされているようです。

ご予約商品 パームスエルア ラークシューターLRGS-72ML+ 【スピニングモデル】
by カエレバ

関連記事
折本隆由&沼田純一のショアハタゲームの動画
わずか21ミリのタングステンジグが発売決定





過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オリムピック ライトロッドの新作を3種を公開

オリムピックのオフィシャルページに、アジング&メバリング、そして「ライトゲーム」に対応した新たなロッドたちが公開されたのでご案内。 この度新たにリリースされるのは、アジングに特化した「ヌーボコルト プ ...

あけましておめでとうございます

ライトゲームアングラーの皆さん、あけましておめでとうございます。昨年の3月で「眼張鯵 メバラージ」の更新を止めてから、しばらくのんびりと自分の釣りをしていました。日々更新に追われていた時と比べると、最 ...

カーリーテールの素晴らしさをもう一度見直そう

ピュアフィッシングジャパンのフィールドスッタフを務めるけんぼうさんとこのブログに、おすすめワームの話題がアップされているのでご案内。 現在のアジングやメバリングで最も使われているワームってのはピンテー ...

ちょい重ジグヘッド&太長4インチのバスワームで挑むギガアジングなお話

現在のアジングのスタンダードといえば1g前後のジグヘッド単体で、3インチくらいまでのワームを使うスタイル。 2グラム以上になってくると「重い」ってイメージがあるみたいで、敬遠しちゃう人もいるそうですな ...

メタルジグの苦手を克服させるたった一つの名言

当サイトでは少しでも皆さんのスキルアップのお手伝いが出来ればと、ちょいと敷居が高いと思われがちなメタルジグの使い方を取り上げてまいりました。実を言うと僕自身メタルの釣りが大の苦手でして、いざ使ってみて ...

follow us in feedly