カラーローテは釣果に影響を及ぼすのかを検証

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

カラーローテは釣果に影響を及ぼすのかを検証

投稿日:2015年1月7日 更新日:


4381


僕たちルアーフィッシングを楽しむアングラーの大いなる関心事のひとつである「カラー」。
この話題についてはいろいろと議論がなされ、検証されたりもしていますが、どこか腑に落ちなかったり、効果あるかも?って思ってみたりと、まぁなんとも悩ましいことには変わりありません(笑)
結局、信じる信じないは個人が決めれば良い話であって、真実は「魚のみぞ知る」ってことだと思うんであります。
僕としては基本的にあまり拘らず、ベイトや海の色を見て気分で決めていて、たまに聞く「このカラー、このルアーじゃなきゃ食わない」ってのは信用してません。
なぜ「そのカラーじゃないと食わないのか」ってことが、しっかりと説明されていれば別ですけどね。
しかし、カラーローテーションや、ワームの形によってスレさせないってことは大切だと思っています。
ってなワケで今回は、その辺りの話題が書かれている土居さんとこのブログをご紹介です。
ついつい面倒で、おなじワームばかりを投げちゃうって方は必見ですよ~!

by カエレバ


関連記事
松浦宏紀が教えるワームのカラーローテ-ション
カラー選択でシルエットを調節するという考え方
スレていない魚には派手系カラーで勝負!?


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

陸マダイにおける流速によるルアーの使い分け

陸っぱりマダイゲームがジワジワと浸透してきているようで、一昔前に比べるとずいぶんと釣り方や居場所が分かってきていて頼もしい限りです。 とは言え、まだまだ一部の地域やアングラーさんだけが楽しめているよう ...

エラディケイター アジングカスタムがリリース

プロトの段階からお伝えしてきたアブガルシアのアジングロッド、「エラディケーター アジングカスタム」がいよいよ発売されるようなので皆さんにご報告です。 「エラディケーター メバルカスタム」の兄弟分である ...

3.5ノットの強化版「サージェンスノット+ハーフヒッチノット」

以前紹介した簡単で結束強度がある「3.5ノット」。最近僕はアジング&メバリングと言えばもっぱら「3.5ノット」で、45cmのクロダイ相手でも不安なくやり取りできたので「使えるお手軽ノット」としてメイン ...

多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

タイラバと言えば船からの釣りを連想しちゃいますよね?  しかし、実際にはキャスティング用のタイラバも市販されていて陸っぱりからでも十分に楽しめる釣りなんですな。タイラバのターゲットと言えばマダイですが ...

【ヘビーシンキングのトップウォーターだと?】 淡水&ソルトのライザーベイトが楽しげ!

ボケ~っとしながらいつもの釣りネタサーフィンをしていて目に止まったジャッカルさんのバス用ルアー「ライザーベイト007R」 ちょいと珍しいリップを持つこのプラグに吸い寄せられるように観た紹介動画に衝撃を ...

follow us in feedly