ブルーカレントシリーズの特性を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

ブルーカレントシリーズの特性を紹介

投稿日:


sp-047136200s1420205702 我が国には沢山の釣具メーカーが存在していて、釣りをするのに困ることなく、タックルも選び放題で、それこそヒャッホーな感じで有り難いことですが、逆に釣り道具が溢れ過ぎてどれが良いのか迷ってしまうという悩みも同時に抱えているワケです。
んで、とくに僕らが大好きなアジ&メバルカテゴリーってのはメーカーさんにとっても美味しいジャンルでして、それこそ「アホか!?」っていうくらいのアイテムが無数に存在しています。
最近では細分化が進んで、敷居も高くなり、大切なお客さんであるビギナーさんを忘れマニアックな方向に邁進させれているようで、嬉しいやら悲しいやら、正直ちょいと複雑な心境です。
その反動かタックルに関してもいろんな情報が溢れて、誤解やひとり歩きが生じ、なんともワケ分からんって状態に陥ることもしばしば。
こんなサイトをやってる僕ですら、そんな状況なんで、この情報社会がいかに真実を得にくくなっているのかが良くわかりますね。
やはり情報ってのは最終的に人に頼らず自分で探し、裏を取り、納得するってのが大事なワケです。
って前置きが長く、話が脱線しましたがロッドに関する情報ってのも一緒でございまして、一方向からの情報だけを信用するのも良くなく、あちこちに散りばめられたものを集めて咀嚼し判断するのが吉。
僕んとこのサイトもそのお手伝いをしているのであって、コレが絶対正しいということを網羅しているワケではないので、盲信しないように。
ってことで、今回はブルーカレントシリーズの特性を紹介したスパイクさんとこのブログをご案内しちゃいます。


関連記事

タックルインプレッション -ブルーカレント 72/TZ-

タックルインプレッション -ブルーカレント 91/TZ LC-


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)BlueCurrent TZ(ブルーカレント TZ)72/TZ【アジングロッド】
by カエレバ

関連記事
ブルーカレント 66/TZ LTDと77M/Tiをインプレ
ブルーカレントのトルザイトモデルを2本まとめてインプレ

 




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

これは気になる!フロロとおなじ伸び率のナイロンラインが登場

ラパラさんとこからかなり興味津々なナイロンラインがリリースされるそうなんで、モノフィラメントライン愛好家の皆さんにお知らせです。 今回紹介するラパラの新作ライン「RAPizm-MONO(ラピズム・モノ ...

細くてぶっとい、繊細だけどガッツリファイトも楽しめる! 個性派ロッド「ファンクスター マグナム」登場

個性的かつ釣れるカスタムプラグで知られる「ファイブコア」。 メバルプラッギングの際にはファイブコアさんちのプラグは良く使っているんですが、使いやすく優秀なアイテムが揃ってますね! そんなファイブコアさ ...

クロススリットのシートを利用して、レイアウト自由なルアーケースにカスタムしちゃおう!

パゴスさんとこのブログに、レイアウトを自分好みに変えられるルアーケースのカスタマイズがアップされているのでご案内。 当サイトではルアー収納ネタをチョコチョコ紹介しておりますが、今回のカスタムルアーケー ...

広川嘉孝が伝授するライトショアジギのツボ

イカ係長こと広川嘉孝さんが防波堤からの青物ゲームを伝授。 ウチのサイトで扱うにはちょいとヘビーな釣りですが、一応ライトなショアジギっつーことでピックアップしてみました。 50cmとか60cmオーバーの ...

武田さんがSHORES ストリーマーでアジング

武田さんが「SHORES ストリーマー」を使ってアジを釣るショートムービーが、タックルハウスさんとこのブログにアップされています。 1分に満たない動画ですが、この個性的なプラグがアジにも効くってのが確 ...

follow us in feedly