フィールドスタッフが語る長いワームの利点

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ タックル テスター ビギナー

フィールドスタッフが語る長いワームの利点

投稿日:2015年1月4日 更新日:


o0635047613172253030
アジングって釣りが進化していく過程で現れ、現在ではスタンダートとなっているロングワーム。
いつ頃からリリースされて、最初に出したのがどのメーカーかは覚えていませんが、長いワームを見た時は正直使う気がしませんでした。
まだアジング用ロングワームがなかった頃は、バス用ワームのサンスンなどの細長系ワームを使って釣りをされている方が結構おりまして、僕の馴染みのポイントでボコボコの釣果を上げていることに驚きを感じたのを思い出します。
んで、僕が当初長いワームに感じていた違和感だとか、「なんでそんな長いので釣れるのさ!?」って疑問を今も抱えている方もいらっしゃることと思います。
今回はその辺りの疑問を解消してくれる、けんぼうさんとこのブログをご案内。
細長ロングワームをイマイチ使う気になれないって方は、ハメられたと思って是非使ってみてくださいな!
ほら、人間だってラーメンとかソバとか、ツルってやんのが好きでしょ?
たぶんそれと一緒で、アジも喉ごしに拘るんですなw


スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, タックル, テスター, ビギナー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

樹脂製プロペラを装備した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」の全貌が明らかに

以前コチラで紹介した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」ですが、バンダナさんのブログでその全貌が明らかになったのでご紹介です。 このプラグの最大のウリといえばひと目で分かる前後のプロペラで ...

【驚愕】水面を割って出るメバルのバイトシーンをスローで捉えた動画にビックリ

いや~、ビックリですね! メバルがこれほど水面から割って出るとは思いもよりませんでした。 メバルのトップの出方っていうと「パシャッ!」ってイメージですが、今回紹介するレオンさんの動画ではまさしく「ドバ ...

制作中のSWベイトフィネスロッドをチラッと紹介

カスタムロッドのパーツブランドであるジャストエースが、ソルト用ベイトフィネスロッドを制作しているようなんで皆さんにお知らせ。 今回紹介する「LM-732KML-B “Blast”」は製作中のため詳しい ...
no image

アジングのススメ

今回はアジングの「HOW TO モノ動画」をご紹介します。ダイワのワーム、プラグ等を使用した「渡邊長士流のアジング」を解説。「ハードルアーのススメ」ではプリズナー、夜凪、夜叉、澪示威のスイミング映像を ...

尺メバ捕獲レポ:「山陰スーパー尺メバル登場!!」

いつも参考になる話題を教えてくれるたけいさんが、この度メバルの自己記録を更新されたようで、その模様と喜びをブログにアップされているので紹介させて頂きます。文中には当日使用したルアーやタックルのデータも ...

follow us in feedly