アジングって釣りが進化していく過程で現れ、現在ではスタンダートとなっているロングワーム。
いつ頃からリリースされて、最初に出したのがどのメーカーかは覚えていませんが、長いワームを見た時は正直使う気がしませんでした。
まだアジング用ロングワームがなかった頃は、バス用ワームのサンスンなどの細長系ワームを使って釣りをされている方が結構おりまして、僕の馴染みのポイントでボコボコの釣果を上げていることに驚きを感じたのを思い出します。
んで、僕が当初長いワームに感じていた違和感だとか、「なんでそんな長いので釣れるのさ!?」って疑問を今も抱えている方もいらっしゃることと思います。
今回はその辺りの疑問を解消してくれる、けんぼうさんとこのブログをご案内。
細長ロングワームをイマイチ使う気になれないって方は、ハメられたと思って是非使ってみてくださいな!
ほら、人間だってラーメンとかソバとか、ツルってやんのが好きでしょ?
たぶんそれと一緒で、アジも喉ごしに拘るんですなw
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |