ガイドの進化が止まらない! 新トルザイト「TORZITE-F」が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ガイドの進化が止まらない! 新トルザイト「TORZITE-F」が登場

投稿日:2014年12月24日 更新日:


sokuhou_img02_mo
なんとゆーか近頃ガイドの進化がどんどん進んでおりまして、Sicガイドでも素晴らしいというのに、富士工業さんのK・R CONCEPTとかトルザイト、ダイワさんちのAGSなんてのが近年立て続けに出てきてまして、ロッドガイドの性能ってのが飛躍的に上がってきています。
このような釣り情報サイトをやってる僕ですが、実は上記のテクノロジーの恩恵に授かったことも、触ったことすらなく、Sicガイドのロッドで釣りをしてるので正直、ピンとこないんですが、またしても新ガイド「TORZITE-F」の登場です。
トルザイト製の入り口と出口、根元と先っぽのガイドです。
トルザイトリングのガイドに比べ、使用感等どのような違いがあるのかはハッキリ言って使ったことがない僕には分かりませんが、とにかく素晴らしいニューテクノロジーなことは確かですな。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

パゴス 人気のオリカラ仕様のリッジ35を発表

パゴスさんとこで今年もまた「リッジ35シリーズ」のオリジナルカラーを発売するそうなんで、メバルプラッガーな君たちにお知らせでありんす。 今回のカラーは点と光にこだわったようで、ホロリウムやケイムラなど ...

自作のペラ付きJHでシーバスを釣っちゃおう!

バス釣りの世界では定番であるスクリュー系のアイテムも、ソルトの世界に来てみればイマイチ使っている人も居らず、その知名度の低さはちょっと残念な気もします。最近ようやく「シンゴスクリュー」や「ペラッコ」な ...

物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開

毎度濃ゆいネタを教えてくれる梶本さんのブログに、攻撃的スタイルのオリジナルリグが紹介されているのでご案内。 このリグの名称に使われている「BBS」とは「ブラインドバックスライド」の略でございまして、読 ...

低活性時に効くタケダ式 オルガリップレス&ピットスティック47の使い方

ルアーの釣りってヤツはどうしても「泳がせて釣る」、「動かして釣る」ってイメージが頭から離れないものです。 かく言う僕も以前まではワームもプラグもすべて「巻きの釣り」。 「動かしてナンボ」でやってたんで ...

ベイトタックルの楽しみ方♪

ベイトタックルと言えば、ソルトの世界ではまだまだ浸透してない印象を受けますよね? 最近になってベイトタックルでエギングやシーバスを楽しんじゃおう!なんて動きも出てきてますが。そんななか「ゆーすけが行く ...

follow us in feedly