海太郎「ハネエビ」の遊び方の実釣解説動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター ライトゲーム 動画

海太郎「ハネエビ」の遊び方の実釣解説動画

投稿日:


hanebijittyou01

以前コチラでご案内したisseiさんとこの海太郎シリーズですが、この度新たな動画がアップされているので、皆さんにご紹介であります。
今回お届けする動画の主役はダーティングワームの「ハネエビ」でして、相変わらず楽しそうに釣りををする村上晴彦さんがその楽しみ方を伝授
日中でもばんばか釣れちゃうワインド&ダートの釣りってのは、やっぱり魅力的。
しかもいろんな魚種が釣れちゃうから、ルアーケースのなかに常備しておきたいアイテムですな。
下に海太郎シリーズのアクション動画も合わせて張っておきますんで、興味のある方は御覧くださいまし。


【メール便可】一誠[issei] 海太郎 ハネエビ 1.5インチ【10P13Dec14】
by カエレバ



関連記事
海太郎のJH&ワームをボートアジングで紹介
レオンさんがマイクロクローラーの秘密に迫る
バブルサーディン2インチの泳ぎっぷり動画公開
ジャッカルのワームを紹介するアジング実釣動画




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, ライトゲーム, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロッドワークでドラグの効きを調節する方法

不意の大物や良型のターゲットが掛かった際に頼りになるドラグ。あの独特な甲高い音と共にラインが出て行く瞬間に心ときめくアングラーも多いことと思います。このドラグの滑り出しですが、通常はドラグノブで調節し ...

メバルワインドの極意その1 「スパッシュ」

今でこそ定番のテクニックとして知られているメバルのワインド釣法ですが、僕がメバリングの虜になって間もない頃にはそれほど知られている釣り方ではなかったと思います。今回紹介させて頂く「スパッシュ」は個人的 ...

低比重合金のヒラヒラ回転フォールが決め手! バス用ジグ「コライダー」でメバルを楽しむ

ずいぶん前にコチラで、「ソルトでも使えると思うよん」ってな感じでお伝えしたティムコさんとこのバス用メタルジグ「コライダー」。 スローフォールを実現させるために比重の軽い亜鉛ベースの特殊合金を使用し、さ ...

テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方

以前コチラで紹介したシマノさんとこの「A-jig」を、テスターである丹羽さんが解説しているのでご案内。 基本的に僕は釣りにしても音楽にしてもメタルってのが苦手でして、激しくジャカジャカするのは嫌いなん ...

depsのプロップジグアームが面白そう

元々はブラックバス用のアイテムなんですが、楽しそうなブツがありましたのでアップします。 今回紹介するdepsのプロップジグアームは、ノーシンカーリグやジグヘッドリグにセットするだけで回転波動とフラッシ ...

follow us in feedly