シーガー Groundmax(グランドマックス)の圧倒的な強さを動画で紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

シーガー Groundmax(グランドマックス)の圧倒的な強さを動画で紹介

投稿日:2014年12月11日 更新日:


sgmfx01

先日コチラでお伝えしたクレハさんとこの「シーガー グランドマックス」の製品紹介動画が、ギアステーションにアップされているのでご案内。
このグランドマックスについては今更説明不要かと思うので、僕からの細かい説明は省きますが、リニューアルして更に使い勝手が向上しているのは間違いなし。
前モデルはラインがスプールに巻き込まれちゃったりとか、逆に出ちゃったりとかしてたんですが、新製品版はそんな煩わしさは皆無。
便利な糸止と付属のスプールバンドで快適に使えます。
個人的に嬉しいのがスプールバンドでして、使い終わったらロッドティップを固定したり、ラインストッパーのないカスタムスプールなんかにも使えるんじゃないかなぁって、思ってます。
ラインの素晴らしさについては、とにかく動画を観ておくんなまし!
やっぱりフロロはクレハだわ!


【メール便発送可能!50%OFF!】 クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号-60m フロロカーボンハリス リニューアルパッケージ
by カエレバ

関連記事
おすすめのライン「フロロリミテッド」を紹介
ラインメーカーおすすめの強いノットはこれだ!
ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ラッキークラフトが開発中の小型プラグをチラリ

ファイブコアさんとこのブログに、ラッキークラフト製のプロトルアーの話題がアップされているのでご報告。 ラッキークラフトのメバリングプラグといえばワンダーでして、かなり前から定番として支持される優秀なル ...

広川さんが伝授するショアジギング&ブレードベイトの使い方

ベイトが豊富で魚が群れで入ってきてて、アッチコッチでボイルしている状況であれば連続ヒットも夢でないジギングですが、いつでもどこでもそんな美味しい状況に出会えるワケではありません。 メタルジグを投げてみ ...

【再掲】夏アジへ近づくためのヒントとアプローチ

お盆休みということもあり、帰省してアジングを楽しみたいって方も居らっしゃるかと思ったので、過去記事をピックアップしてみました。 夕涼みアジングのお役に立てればと思います。 fish with a lu ...

ちょっと意外なメバル料理のレシピをご紹介

メバルって魚は釣って楽しく、食べて美味しい魚でして、我々ライトアングラーの食卓には欠かせない主役級のターゲットであります。そのメバルの召し上がり方はというと、刺身に煮付け、唐揚げやアクアパッツァ、干物 ...

これは便利なティムコのセラミッククリッパー

たけいさんの「掛けてナンボ♪」に、なかなか良さげな便利系アイテムのエントリーがありましたのでご紹介。 ライトリガーの皆さんは、リグる際にラインを切ったり結んだりの作業が多いはず。 通常のラインカッター ...

follow us in feedly