ボートアジングにおけるベイトフィネスを検証

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

ボートアジングにおけるベイトフィネスを検証

投稿日:2014年12月1日 更新日:


735eb73c

僕的に「やってみたい」、「興味もある」けど、未だに実現できていないベイトタックルの釣り。
釣行時間がめっきり減ったってのもあるし、釣り道具にお金が避けない身分ってのも理由のひとつ。
しかし、安めのタックルを揃えていろいろ試したいなぁって思っていた矢先に、梶本さんがベイトフィネスのひとつの可能性を探る記事をアップしていたのでご案内。
紹介するエントリーはボートアジングですが、ベイトタックルの釣りの長所短所が綴られていますんで、この釣りに興味がある方は是非。
ショアからのベイトアジングにも共通する部分があると思いますんで、ベイトフィネサー(←僕的造語)は必見。


【ダイワ】2013 T3 SV 6.3R-TW/6.3L-TW【メーカー希望小売価格の26%OFF!!】
by カエレバ

アブガルシア(Abu Garcia) AMB.REVO(アンバサダーレボ) LT LH 1260877
by カエレバ

関連記事
SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察
もう一度確認しておきたいベイトフィネス再入門




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ショアーズシリーズに新たなアイテムな予感

Go-Phishの武田さんのブログに、タックルハウスのプロトプラグの話題がアップされているのでご案内です。 各プラグの詳細な説明などはありませんが、開発中のアイテムの画像がチラリと拝見できるので、気に ...

旬の食材 メバルのお洒落系料理を2品紹介

僕らライトゲーマーにとって、寒い時期に釣れてくれる魚の定番と言えばメバルですね! メバル料理といえば煮付けがメジャーで唐揚げとか、大型は刺身なんかも美味いっすよね。洋風スタイルでの有名どころはアクアパ ...

バスデイのハゼゲープラグ「はぜむし SS」は、ハゼだけに使うのはもったいと思うんです。

バスデイさんとこの新製品になかなか面白そうなプラグが現れたのでお知らせです。 ハゼゲー用のプラグであるこの「はぜむし SS」。 ボトムの障害物回避に優れ、ステイ時にはテールをユラユラさせながらアピール ...

シマノの4フィートクラスのショートな アジングロッド「ソアレ S408ULS」が良さげな件

近頃グッとくるアイテムをリリースしてくれるシマノさんから、またまた魅力的なブツが登場するそうなんでライトソルトなお友達にお知らせ。 今回「ソアレCi4+ 500S」との相性が抜群な4フィートクラスのア ...

完成度の高い「自作ジグヘッド」のご紹介

以前コチラ紹介した海gさんの自作ジグヘッドが、さらにバージョンアップしているのでご紹介します。 前回は割ビシ(ガン玉)で挟んだフックのアイ周辺を平らにして潮受けを良くしたり、シャンクの長さを調整したり ...

follow us in feedly