エキスパートがアップストリームのテクを伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

エキスパートがアップストリームのテクを伝授

投稿日:2014年11月27日 更新日:


matsuodct

YouTubeに松尾さんと濱本さんのアップストリームキャストに関するルアマガソルトの動画が上がっていたのでご案内。
リバーシーバスの攻略動画ですが、潮流のあるところや河口域なんかでのアジングやメバリング、ライトゲームにも応用できるテクニックと考え方なので、シーバスアングラー以外の方も是非。
ロングキャストしてリグを思い通りのポイントに流しこむ際のヒントになるかと思います。
ラインのフケってのも、意外と重要なんですな!


【即納】ラッキークラフトストリームドライブ45/3.7g#583
by カエレバ


 関連記事
TICT 松浦宏紀のライトリグドリフト講座
ドリフト&追従フォールで流れにつくアジを攻略
やはり巻かない釣りは魚釣りの最強メソッドかも
 



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バスデイのハゼゲープラグ「はぜむし SS」は、ハゼだけに使うのはもったいと思うんです。

バスデイさんとこの新製品になかなか面白そうなプラグが現れたのでお知らせです。 ハゼゲー用のプラグであるこの「はぜむし SS」。 ボトムの障害物回避に優れ、ステイ時にはテールをユラユラさせながらアピール ...

定番のメバルプラグ「シラスミノー」をインプレ

シラスミノーと言えば、メバリングがライトゲームの定番として認知され始めた頃に登場した息の長いプラグですね。今もなお売れ続けていることからも分かるようにその性能は折り紙付きで、釣りウマのルアーケースの中 ...

13セルテートのセールスポイントを動画で解説

LureNewsさんとこが「フィッシングショー大阪 2013」のダイワブースから、「13セルテート」の解説動画アをップしています。 今回のモデルチェンジの目玉はローター部分にザイオン素材が採用されたこ ...

ピンポイントをネチネチ探れて根掛かりも少ない 噂のロックな新リグ「ネコライザー」をご案内

なんだか最近ライトな釣りの世界では刺激的なネタに出会わないなぁなんて思っていたんですが、「ネコライザー」なる楽しげなリグをうおさんが紹介していたのでご案内。 この「ネコライザー」はライトでロックなお魚 ...

アピアのチヌリグ「チヌパラドッヂ」を紹介

アピアさんとこのオフィシャルブログに、新たにリリースされるクロダイ用のルアーの話題がアップされているのでピックアップです。 ブログで取り上げられているのは、チヌゲーの火付け役の一人である松尾さんがテス ...

follow us in feedly