固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ ライトゲーム

固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

投稿日:2014年11月17日 更新日:


toimty9fjuezeuomz7u6-04345244

いやいや、この発想はありませんでした!(笑)
世の中には意表をついた釣りをして、楽しみ、そして結果を出しちゃう人が居らっしゃるもんですね!
鮎竿の先にルアー結んでシャローのシーバスを仕留めちゃうんだから、こりゃあもう爽快です。
そもそもこちらのエントリーを紹介していたのが舟橋さんのブログでして、タイトルを見て「ん?」って思ったワケです。
そして興味を惹かれるままに検索して辿り着いたのが、件の工藤さんの記事なんですな。
お二方のエントリーを読んで、改めて延べ竿の釣りってやつの楽しさと可能性だとか、固定観念の邪魔臭さなんての考えさせられました。
普段僕たちはルアー用のタックルで投げては巻く釣りをしていますが、原点回帰で延べ竿にワームとかプラグってスタイルの釣りをしてみるのも、なかなかエキサイティングかもしれません。
個人的にマンネリを感じているライトゲーム業界ですが、延べ竿+ルアーって新感覚の釣りもありなんじゃないでしょうか?
釣りを楽しむってのは、釣りをする人の頭の柔らかさも時として必要なワケですな。
アングラー諸君、固定観念をぶっ壊せ!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Google Mapで『釣り場を探す&調べる方法』

オーシャンルーラー・インストラクターの金丸竜児さんが、釣り場の開拓や調査に役立つGoogleマップの使い方を解説する動画です。パソコンが苦手な人でも分かるように丁寧に説明してくれています。Google ...
no image

大漁生活vol.33 「淡路島でメバルを狙う」

ジャッカルの中島成典さんが、現地フィールドテスターと淡路島のメバルを狙う。ジャッカルのメバル節、ペケペケ、カバークロー2inch、各種ロッドの詳しい使い分けの解説もアリ。いよいよ待ちに待ったメバルのシ ...

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。 僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないん ...

極細ティップの「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦が動画で解説

以前コチラでチラッと紹介したtictさんの極細ティップロッド「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦さんがLureNewsさんの動画で解説しているのでご案内。 0.65mmの ...

エギを超スローシンキングにチューンしてみよう

僕たちライトリガーな人たちは「スローフォール」って聞くと、なんだか釣れそうでワクワクしちゃいますよね? ゆっくりと沈むモノに反応しちゃうのは、人も魚も一緒のようでなんとも可笑しな話ですな。 んで、今回 ...

follow us in feedly