ヒロセマンがデイ&ナイトの金属アジングを解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ビギナー 動画

ヒロセマンがデイ&ナイトの金属アジングを解説

投稿日:2014年10月16日 更新日:


hmajst001
Lure Newsさんとこの動画に、ヒロセマンのメタルアジング動画がアップされているのでご案内。
陽の高い日中からのメタルアジングや、ナイトゲームでのメタルジグの釣り方とメリットを解説。
動画の終わりの方ではジグヘッドに切り替えた釣りの紹介していますが、この動画はメタルジグがメイン。
「メタルジグはちょっと…」って方に是非観て頂きたい動画です。
また、リンク先では今回の釣行に使われたタックルの紹介動画もありますんで、気になった方はどんぞ。


【メール便可】メジャークラフト ジグパラ マイクロ 7g
by カエレバ

関連記事
ヒロセマンがショアティップラン&秋五目を紹介
ヒロセマンのライトショアジギ基本講座
ヒロセマンのメバル攻略&トルザー紹介動画





過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

経験&知識の差によるマナーの認識違いついて

基本的に釣り場のマナーってやつは常識的な考えを持っている方ならば、気をつける以前の問題でごく普通にできている自然な振る舞い。 「ゴミを捨てない」とか、「夜は大声を出さない」とか、「迷惑な駐車をしない」 ...

「ムダに飛ぶ」と言わしめた浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」がやっぱり良さそう!

さて、西日本釣り博の続きです。 これから最盛期を迎えるメバルプラッギングで使ってみたいと思っていたルアーのひとつに、アピアさんの「ハイドロアッパー55S」があります。 アピアさんにのブースに立ち寄って ...

【再掲】三陸に仕事を! 漁網のミサンガ「環」

釣り好きな皆さんにピッタリなアクセサリーを見つけたのでご紹介。今回紹介するアイテムは先の大震災で被災した岩手・宮城の三陸地区の復興プロジェクトの一環として作られているもの。実はこのミサンガ、漁師さんが ...

ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生

壱号さんとこのブログに、ヤリエさんからリリースされるライトゲーム向きのポッパー「マーブルボム」の話題がアップされているのでご案内です。 メバルやメッキにちょうど良いサイズのポッパーってのは各メーカーさ ...

潮のヨレにつくメバルをシーバスミノー「ブローウィン80S」で狙う

さて近頃立て続けにメバルネタが多いですが、これからが本番シーズンに突入していくのでしばしお付き合いを。 (前置きが長いので「本題はよ!」って方は改行したところからどーぞ) ルアーでメバルを釣るという「 ...

follow us in feedly