表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター

表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

投稿日:2014年9月17日 更新日:


gyakuL
34スタッフブログに、表層のアジを攻略する「逆L字」なるメソッドがアップされているのでピックアップ。
34さんの関係者ブログでよく使われるのが「L字」っていう釣り方でして、今回紹介するのはその逆の動かし方をする釣法。
なんでも表層のアジングを攻略するのに効果テキメンだったそうなんで、覚えておいて損のないテクニックだと思うんですな。
アジングに慣れ親しんでいる方は、すでに似たようなアクションで楽しんでおられると思いますが、操作がイマイチ分からないって方は参考にされてくださいませ。


(株)34 ザ・豆 0.9g【釣具のポイント】
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライン特性の基礎を動画で分かりやすく解説

ライトゲームに使われているラインにはナイロン、フロロカーボン、PEとありまして、それに加えてここ最近ではアジングやメバリングにポリエステルラインが加わって釣りの幅を広げています。 ベテランクラスや中級 ...

大型アジもメバルもOKなソリッドシーバスロッド

Lure News TVの動画よりメジャークラフトのシーバスロッド「KGエボリューション KGS-832ST」の紹介動画です。 このロッドの面白いところは、シーバスロッドでありながら大型のアジやメバル ...

釣れ筋アイテム「シャローマジック」をインプレ

メバルのプラッキングについて書かれたブログに、釣れるプラグとして良く登場するアクアウェーブの「シャローマジック」。釣りウマな方々からの支持率も高く、メバリングでは信頼されているルアーの1つと言っても過 ...

【100均DIY】お安くお手軽にロッドを整理収納したい方に贈る「ロッド壁掛け術」

「釣り」に魅了されてしまった人ってのは道具にこだわるものでして、ハマればハマるほどその数は増えていきます。 かく言う僕も所有しているルアーは数知れず。 リールだって6機種あって、ロッドは淡水&海水のル ...

ボトムワインド特集

いやいや天晴ですねぇ。「瀬戸内の尺」が一晩で2匹も上がってしまうなんて! レオンさん、フグミさん、おめでとうございます! 僕も個人的に「瀬戸内の尺」を狙ってこっそりと闇磯に入ってみたりするんですが、い ...

follow us in feedly