やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ タックル

やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

投稿日:2014年9月10日 更新日:


rbist01


「ロッドが折れた…」ってお話って意外と耳にするもんで、気の毒なことになぜか高価なロッドが折れちゃう事が多いようなんですね。
実はこれには理由がありまして、感度を追求するあまり極限までに贅肉を削ぎ落とし、肉薄なロッドに仕上げているかららしいんですな。
んで、アジングロッドとかメバルロッドってのは繊細な釣りを楽しむために生まれてきたもんだから、とってもデリケートにできていて無理すると「パキッ…!」っと逝っちゃうんですね。
ってなワケで今回は、そんな高感度パッツン系ロッドや高弾性のロッドの扱いを、味のあるイラスト入りで解説してくれちゃっているもっつぁんさんのエントリーをご紹介。
釣りに夢中になって、ついついやってしまわないように日々心掛けましょう。
ロッドが折れるってのは精神的なダメージがデカイっすからね…!


スポンサードリンク



【釣り】【カハラジャパン】たんたんたぬきのルアーリトリーバー【110】
by カエレバ

関連記事
ハードルアーの根掛かり回避をレオンさんが伝授
これは使える!? 鉛1個の簡単根掛かり回収術
もう迷わない ロッドについての基礎知識

 


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...
no image

アピスTVにメバリング動画2本

アピスTVにメバリングの動画が2本アップされています。FINA SWのフィールドスタッフ井村 篤司さんが兵庫県淡路島で、そしてジャッカルのナカジーこと中島成典さんが香川県でロケを行っています。 隼魂v ...
no image

リトリーブ&ドリフトにも対応する「バックスライド小イカワーム」が今秋発売予定

以前コチラで紹介した、ジャクソンさんで開発中だった子イカ型ワーム「タイニースクイッド」が今秋発売予定ってんで、テスターである梶本さんのブログで紹介されています。 ご存じない方に簡単に説明すると、ネイル ...

注目のヴァンキッシュを動画でちょこっと解説

nullなんだかんだと注目を集めているシマノのヴァンキッシュ。早速フィッシングショーでの解説動画がアップされているのでご報告。軽くなったことにより操作性が向上したこのリール、巻いては止めてが意外と多い ...

フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説

以前周防大島アジング大会のシマノブースで、テスターの丹羽さんからチラリと伝えられた新型アジングワームですが、ついにその全貌が明らかになっちゃったんで、アジンガーなみんなに早速お知らせです。 今回紹介す ...

follow us in feedly