ジグヘッド約60種をドーンとまとめた便利なページ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

Webサイト オススメ タックル

ジグヘッド約60種をドーンとまとめた便利なページ

投稿日:2014年8月20日 更新日:


P3120657
いったいアジングやメバリングに使われるライトゲーム用のジグヘッドの種類ってのはどんだけ存在しているのか不明ですが、今もなお新製品がリリースされ増え続けている状態なワケです。
その数があまりにも多いので、どれを使おうか悩んでしまうのが正直なところ。
実際僕もあれこれと色々と買っては試しをしているのですが、どのメーカーさんのモノも大抵釣れるし、使えないなぁって思ったヤツってのもあんまりありません。もちろん好き嫌ってのはありますが。
しかし、やっぱり「使いやすいモノを選びたい」、「いろいろ比較して試してみたい」ってのが人情でして、ジグヘッドコーナーの前で思案しちゃうんですな。
ってワケで今回は、そんな貴方のジグヘッド選びの助けになる『【35種類】アジング・メバリング用ジグヘッドまとめ【釣り】』っていう「NAVERまとめ」をご紹介。
店頭でもなかなか35種のジグヘッドを比較するってことはできないので、こちらのサイトは便利かと。
最新のジグヘッドはありませんが主要なアイテムは載っているので、好みのジグヘッド探している人は参考にされてくださいませ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-Webサイト, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新フックの尺ヘッドDXをレオンさんが解説

フッキングの良し悪しってのは実は意外とフック形状によることが大きくって、いくらアングラーの腕が良くっても、どーにもならんことだってあるんだと思うのです。 フックはお魚さんとのファーストコンタクトを担う ...

ジップベイツの「カムシン Tiny SP-SR」がバスルアーだけどメバルに良さげな件

先日ネタ探しにネットをウロウロしていたら、ジップベイツさんとこのバス用ルアーが目に止まりました。 「カムシン Tiny SP-SR」っていうプラグで、40mm/2.8gのちっこいヤツです。 オンライン ...

APIAの尺メバ竿 LLX-80MHT ちょいとインプレ

新規にサイトを立ち上げられ、APIAの製品開発にも携わるようになった松尾さんが、早速ブログにて「レガシー ブルーライン」の尺メバルモデルの使用感をアップされているのでご紹介。テトラから磯、シャロー&デ ...

釣れるメバリングプラグをリリースするスミスからメバルプラッギングロッド「ダークシャドウ TZ」発売

去年あたりからメバルプラッギングも再注目され少しづつ浸透してきているようで、メバリングプラグの新作やらチューニングモデル、廃盤モデルの復活などが目立ってきました。 メバルをプラグで釣るってのは本来特別 ...

ミニマムプラグSHORESストリーマーをイラストで解説

タックルハウスさんのブログに異色のミニマムプラグ「ショアーズ ストリーマー」の解説イラストがアップされています。 ワームみたいに細くて、しかもこれくらい小さいサイズのプラグってのは珍しく、さらに金属と ...

follow us in feedly