発売間近のリミットブレイカーの概略を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

発売間近のリミットブレーカーの概略を紹介

投稿日:2014年8月5日 更新日:


22396b82
いきなりリミットブレーカーなんて言うと「なにその極限超え?」っていわれちゃうので、怪訝そうな表情を浮かべている方はコチャラを。
んで、常にアンテナを張巡している僕ちゃんですが、実はザルのようなアンテナなもんで、結構見逃してるモノって多いワケです。
そして今回、その大き過ぎるザルの目をヌルッとすり抜けた情報をご案内。
エバーグリーンさんとこの最新アジングロッド、「PSSS-77S  リミットブレーカー」に関する話題です。
なにやらもうすぐ発売だそうで興味津々なんですが、そんなホットなロッドに纏わるお話をがプロスタッフである木下さんがブログに書かれているのでピックアップしてみました。
しかし、相変わらずのセレブなお値段にちょいと…。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジングのネクストステージへ! ワームやメタルジグの釣りだけがアジングではない。

アジングリグといえば真っ先に頭に浮かぶのはジグヘッドでして、続いてキャロやスプリットそしてメタルジグってな感じだと思うんですね。 釣り場を見渡してみてもほとんどの人がワームをメインに使っていて、時々メ ...

シーバスミノーで狙うデカメバリングのすすめ

以前コチラの方で「でかいミノーでメバルを釣ろうぜ」って記事をアップしたんですが、今回もまたメバルは小さいプラグやワームで釣るという固定観念をぶっ壊すべく、興味深いネタをご紹介。 本日ご登場願うのは、マ ...

こんな使い方があったんだ! 「S.P.M 55」でバーチカルプラッギング

「プラグは巻いて泳がせて使うもの」プラグの釣りを楽しんでいる人だったら大抵はそう考えているはず。 しかし今回紹介する古賀さんのブログは、バーチカルなプラッギング。 「メタルジグならわかるけどプラグで? ...

Legacy'BLUE LINEがリニューアル?そのプロトを紹介。

APIAさんとこのオフィシャルブログで、フィールドスタッフの献上さんがリニューアルされるレガシーブルーラインのプロトロッドを紹介しているのでご案内。 ブログで紹介されているテスト中のロッドは、反響感度 ...

Inx.Labelオリジナルプロダクト「リールアーマー」&「73Bテスラー」をプロスタッフが紹介

Inx.Labelのプロスタッフを務める古賀さんのブログに、オリジナルリールスタンド「リールアーマー」とプラッギングロッドである「73Bテスラー」の話題がアップされているのでご案内。 ロッドの方はまだ ...

follow us in feedly