瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション

投稿日:2014年8月2日 更新日:


ae4c6696
中国地方で尺メバルを狙うとなるとメインとなるのは日本海側でして、僕の数少ない尺メバル捕獲実績もやっぱり日本海なワケです。
それでは「瀬戸内では釣れないのか?」っていうとそうではなくって、やっぱり釣る人は釣ってるんですね。
しかし、なぜだか理由はわからないんですが、やっぱり日本海に比べるとそキャッチした話はあまり聞かないし、泣き尺が多いんですな。
まぁ、僕もない知恵と経験をフル動員して年に1回位は出そうな場所で「デカいのを釣る日チャレンジ」をしてみるんですが、自己記録は28cmで止まっています。
28でもサイズ的は贅沢っちゃあ、贅沢なんですが、そこはホラ、やっぱりメバル好きとすれば超えたいワケですよ。
そんじゃあエキスパートな方々は一体全体どんなシチュエーションを狙って、デカイのに出会ってるかってのが気になるところ。
そんなこんなで今回は、自己記録更新となる尺超え瀬戸内ブルーバックを見事キャッチしたレオンさんのエントリーをご紹介。
興奮と達成感、そして臨場感溢れる釣行記はこの後すぐ!
記憶に残るメバルとの出会い、レオンさん、おめでとうございます!


アジング・メバリングがある日突然上手くなる [ 加来匠 ]
by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TICTの注目のロッド&ワームをテスターが解説

TICTさんとこのオフィシャルブログに、「フィッシングショー大阪 2013」で収録された製品紹介動画がアップされているのでご報告。 この度アップされている動画は、すでに発売されているメバルロッド「RA ...

釣れないワケない!って思ったビースレート48F

ラッキークラフトさんとこのバスルアーの新製品「ビーストレート48F バグチューン」を一目見て、「こりゃあイケそうでしょ!?」って思ったので勢いで更新。 上に貼っつけた画像を見ていただければお分かりのと ...

尺メバル捕獲レポート:「月明かりと尺メバル」

ブログ仲間であるとおるチッチさんの尺メバル捕獲レポートを2連発で紹介です! ここのところTwitterで「〇〇のついでに、ちょっと行ってこようかな」 的発言の後に尺を出している とおるチッチさん(笑) ...

アジングのポイントと追従型フリーフォール

「34」を立ち上げたばかりの家邊さんがアングリングソルトの動画にて、湾奥でのアジングポイントとテクニックを解説しています。漁港や防波堤での釣りとなると、どうしても先端や外洋に面しているポイントで沖目に ...

「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる

おそらく僕のサイトに遊びに来てくれている皆さんは「釣って楽しく、食べて美味しい」釣りをされている方が多いかと思います。魚屋さんやスーパーに並んでいる魚もそれはそれで美味しいモノもありますが、僕らアング ...

follow us in feedly