レガシーブルーライン71MTが汎用ロッドな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

レガシーブルーライン71MTが汎用ロッドな件

投稿日:2014年7月18日 更新日:


hpph3bo82zugzjms3tbk-b0794ec4
最近なんとなく汎用性の高いロッドってのにアンテナが働いて、そんな匂いのするモノについつい反応しちゃうんですが、今回ピックアップするロッドも幅広く使えそうな有り難いヤツ。
画像のようにライトロッドでありながら、ヒラスズキともやりあえるのはアピアさんとこのレガシールブルーライン 71MTなんでありますな。
んで、1g~15gまでのルアーがキャストできる魅力的なこのロッドの汎用っぷりが、アピアスタッフブログで紹介されていますんで、「ライトゲームをロッド1本で幅広く楽しんでみたい!」って思っている方はご覧くださいませ。
価格もそれほど高くなく、お小遣い制アングラーでも頑張ればゲットできそうな価格帯なんで、汎用ロッドを探している方は是非。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フィネスな釣りで大切なロッドさばきとドラグ調整

フィネスラインで挑むアジングやメバリングも随分と定着してきているのかな?って思う今日この頃、皆さんはどんなタックルで釣りを楽しんでいるんでしょうか? 僕も昔はフロロラインなんか使ったこともなくPE信者 ...

ジャッカル 中島成典がチヌワームを解説

ジャッカルのテスターである「ナカジー」こと中島成典さんが、フィッシングショーのブースでクロダイゲームに使用するワームの使い分けを動画で解説しています。 動画中で紹介されているのは、ジャッカルのエビ系ワ ...

ガルプの保管容器とワーム再生について

メバリングやアジングを嗜むソルトアングラーから絶大な支持を受けている汁物系ワームといえばGulp!ですね。その人気の秘密はやはりあのクッサイ汁でして、その効果は他のワームと比べるとやはり違うらしいんで ...

キャロ.フロート.JHの激流メバリングテクを伝授

LureNews.TVの動画から馬上憲太朗さんの実釣解説動画のご紹介です。 今回のお題目はズバリ激流メバリングでして、メバリングの基本中の基本であるジグヘッドリグや、アジングでお馴染みのキャロライナリ ...

クロダイ ワインドという新たな戦略と可能性

クロダイのルアーゲームというと主に「ボトム系」、「落し込み系」、「トップ系」と3種類に分けられていますよね? シーズン限定でミノーゲームが成立する地域もあるみたいですが、メインで楽しまれているのは概ね ...

follow us in feedly