レガシーブルーライン71MTが汎用ロッドな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

レガシーブルーライン71MTが汎用ロッドな件

投稿日:2014年7月18日 更新日:


hpph3bo82zugzjms3tbk-b0794ec4
最近なんとなく汎用性の高いロッドってのにアンテナが働いて、そんな匂いのするモノについつい反応しちゃうんですが、今回ピックアップするロッドも幅広く使えそうな有り難いヤツ。
画像のようにライトロッドでありながら、ヒラスズキともやりあえるのはアピアさんとこのレガシールブルーライン 71MTなんでありますな。
んで、1g~15gまでのルアーがキャストできる魅力的なこのロッドの汎用っぷりが、アピアスタッフブログで紹介されていますんで、「ライトゲームをロッド1本で幅広く楽しんでみたい!」って思っている方はご覧くださいませ。
価格もそれほど高くなく、お小遣い制アングラーでも頑張ればゲットできそうな価格帯なんで、汎用ロッドを探している方は是非。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

小型ベイト捕食時に効く新型ワームを紹介

レオンさんとこのブログに、ライトゲームで大活躍しちゃいそうな小魚系ワームの話題がアップされているのでご案内。 今回紹介されているのはバークレイから発売される「ホローベイビー3インチ」 でして、これが水 ...

最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

以前コチラやコチラで魚を美味しく食べるための究極の技「究極血抜き」を紹介しました。 血を残さないように、酸化を防ぐために切った部位を可能な限り空気に触れさせないように処理された魚は、食材として「最高の ...

ライトゲームにオススメのベイトリールを紹介

ポッキンさんとこのブログに、メバリングにオススメなベイトリールの紹介記事がアップされています。 ネットなんかを徘徊していると、ぼちぼち海でもベイトタックルでの釣りを楽しんでおられる方もいらっしゃるよう ...

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...

【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも

アジングやメバリングをやっていると、バイトがあるのにフッキングしないってことが多々あります。 それはレンジが合っていなかったり、ルアーがマッチしていなかったりと原因は1つではないんですが、実は意外と見 ...

follow us in feedly