家邊さん考案のタックルバッグが素敵でナイス

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

家邊さん考案のタックルバッグが素敵でナイス

投稿日:2014年7月10日 更新日:



34代表の家邊さんのブログに、ライトゲーマーのために考え抜かれたタックルバッグの話題がアップされています。
足場が安定している釣り場での釣行ってのはそれほど気を使うことがありませんが、テトラ帯や磯、岩場での釣りとなるとかなり神経を使います。
スパイクなどで滑らないように気を配っていても、足場が狭く水平でもなく、滑りやすい場所では意外とバランスを崩しやすく、例えタックルバッグでもその重さひとつで簡単にバランスは崩れてしまうもの。
僕も最近では壁に張り付いたり、岩場を長く歩くような磯場の移動が多い釣りの時はデイパックを使用して、バランスを崩さないようにしています。
これって本当に重要な事で、足場が悪い場所で釣りをされる方は注意が必要です。
万一転倒すれば、怪我やタックルの破損、場合によっては…。その被害は計り知れないですから。
んで、今回紹介するバッグはその辺りを十分に考慮し、さらに使い勝手にまでこだわって作られた、ライトゲーマーへの愛が詰まったタックルバッグ。
発売や価格などはまだ不明ですが、ライトな釣りを愛するアングラーさん注目のバッグ であることは間違いなしです。
ちなみにコチラではジグヘッドケースの新型の話題がアップされていますよん。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラ イチ押しのルアー&おすすめパックロッドを紹介

fimoさんが『フィッシングショー 2017 横浜』のラパラさんブースのイチ押しアイテムを紹介しているのでご案内です。 動画で紹介されているのはライトゲーマー注目のプラグ「五目スリムリップ」と4本継ぎ ...

「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方

ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、ワームのカラーセレクトに関する話題がアップされているのでご案内。 各メーカーさんからリリースされているワームのカラーってのは非常に豊富で ...

超色が映えるINX.LabelのスペシャルなS.P.M.75&55と「鬼掛けフックキット」が発売!

以前コチラで紹介した動画に登場するぶっ飛びプラグ「S.P.M.75」。 今回はこのロングレンジメバルプラッギングを可能にする「S.P.M.75」と、お手頃なサイズ感の「S.P.M.55」にINX.La ...

水面のストラクチャー「ヨレ」の秘密を徹底図解

目の前に広がる海に目立ったストラクチャーがない場合、ルアーを投げるポイントは潮目であったり、泡の帯や流れ、そしてサラシやヨレだったりします。 ビギナーさんにはちょいと難しいかも知れませんが、だだっ広い ...

価格とサイズが丁度良いBtrapの水温計

ネット巡回中に良いブツを発見したのでご報告。詳細を求めていろいろ調べたんですが販売元のHPには載っていなかったので、僕の拙い説明でご容赦ください。この商品は見たまんまの水温計なんですが、大きさと価格が ...

follow us in feedly