「起き上がり小法師システム」搭載! チヌパラドッジ発売

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

起き上がり小法師システム搭載! チヌパラドッヂ発売

投稿日:2014年6月30日 更新日:



アピアさんとこのオフィシャルブログに、新発売の「チヌパラドッヂ」の話題がアップされているのでご案内。
ボトムずる引き系のクロダイゲームといえば、心配なのが根掛かりによるルアーのロスト。
また、テンポ良く広範囲を探る際に根掛かりが多発するのも、ご勘弁願いたいものですよね?
今回紹介する「チヌパラドッヂ」は、「おきあがりこばしシステム」により障害物をスルスルかわすクールなヤツでして、安定したアクションやフッキングへのこだわりも盛り込んだオススメのチヌゲーアイテムです。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

強風時のアジングで気をつけるべきポイント&濁り時に狙ってみるべき場所を紹介

アングリングソルトの動画に、シマノのフィールドテスターである丹羽さんのアジング動画がアップされているのでご案内。 本動画のお題は「強風時のアジング」でして、地形の選び方や風の読み方、タックルチョイスな ...

熱収縮チューブで作る簡易エコマイザー

前回のとおるチッチさんのエントリーの中で登場している「自作エコマイザーモドキ」、こんな方法もあったのか!と思わず関心しちゃったので改めてのご紹介。自作派にはお馴染みの「収縮チューブ」、これをリールのス ...

プラグの泳ぎを変える 簡単ラインアイチューン

ルアーが真っ直ぐ泳がなくなった時に、それを修正する方法として使われるのが「トゥルーチューン」ですね。ラインアイをプライヤーでエイヤッって曲げて調節するアレです。この方法で、ルアー自体の泳ぎの質を変えち ...

家邊&ヒロセの夏のジグヘッド単体ゲーム

アングリングソルトの動画より、夏のライトゲーム動画のご紹介です。 今回ピックアップしたのは、ジグヘッド単体でサーフに挑む家邊さんの動画と、波止からリアクションの釣りを展開するヒロセマンの動画。 気温が ...

ジグヘッド単体で狙うディープエリアのデカアジ

TICTのフィールドスタッフである松浦さんの実釣解説動画のご紹介です。 今回の動画は、ジグヘッド単体でディープに潜むデカアジを攻略するってお題目でして、松浦さんが普段の釣行で心掛けている事や釣り方を実 ...

follow us in feedly