デイゲームだけじゃない 実は夜でも有効な偏光グラス

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

デイゲームだけじゃない 実は夜でも有効な偏光グラス

投稿日:



なくても平気だけど、あった方が格段に釣りが楽しくなるのが偏光グラスでして、デイゲームにおいてコレがある場合と無い場合とでは「釣りの質」そのものが変わってきます。
僕は初めて偏光グラスというアイテムを使ったときの感動ってのは今でも忘れられなくって、 今までギラギラして見えなかった海中の世界が手に取るようにわかるその威力に興奮したものです。
とくにアオリイカやトップチヌでは、偏光の有無は釣果に影響が出るほど。
んで、これがナイトゲームだと、どーなのか?ってのが今回のお題目。
「夜に偏光グラスは必要ないっしょ? 」って思われがちですが、実はこれが意外と有効らしいんですな。
その辺りのことについてちょいと知りたい方は、梶本さんとこのエントリーをどんぞ。
僕も使ったことがないのでわかりませんが、常夜灯下の防波堤際についているスズキやクロダイ、テトラ周辺にステイしてるメバルたちの姿なんかも クッキリハッキリかも!
とにかく偏光グラスを使ったことがないというビギナーさんは、はじめは安いモノでも良いので、是非日中に使ってみてください。
世界が変わりますから。


関連サイト
TALEX
グラシーズ白鳥







※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ポッキンさん タマーニ・リグと潜られた際の対処

ポッキンさんのニューメソッド「タマーニ・リグ」の動画がアップされているのでご案内。 この超遠距離攻略リグの特徴や使い方はとりあえず動画とアングリングソルト本誌を観ていただくとして、ちょいと注目して欲し ...

【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介

フィッシングショー2016に出展しているnadaブースから、チヌ用スピンテール「VIZLA」の紹介動画です。 トリプルフックにタコベイト、ブレードまでもがついた一風変わったこのルアーはフォールも良し、 ...

メタルマルに新色追加&新サイズ追加の情報

相変わらずの魚種限定解除っぷりで人気のメタルマルに、新色が追加されるので全国の鉄丸ファンにお知らせです。 画像にある5色の追加カラーはどれも魅力的な配色で、魚にも釣り人にも効果的な感じですな(笑) そ ...

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

マグバイト テストにテストを重ねたプラグ「GRACY(グレイシー)」が公開に!

以前コチラでお伝えしたマグバイトさんとこのテスト中だったプラグが、いよいよ完成形となってHPで公開になっているのでご案内。 何度もプロトタイプを作ってはテストを繰り返してきたこのミノー、ロッドを立てれ ...

follow us in feedly