デイゲームだけじゃない 実は夜でも有効な偏光グラス

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

デイゲームだけじゃない 実は夜でも有効な偏光グラス

投稿日:



なくても平気だけど、あった方が格段に釣りが楽しくなるのが偏光グラスでして、デイゲームにおいてコレがある場合と無い場合とでは「釣りの質」そのものが変わってきます。
僕は初めて偏光グラスというアイテムを使ったときの感動ってのは今でも忘れられなくって、 今までギラギラして見えなかった海中の世界が手に取るようにわかるその威力に興奮したものです。
とくにアオリイカやトップチヌでは、偏光の有無は釣果に影響が出るほど。
んで、これがナイトゲームだと、どーなのか?ってのが今回のお題目。
「夜に偏光グラスは必要ないっしょ? 」って思われがちですが、実はこれが意外と有効らしいんですな。
その辺りのことについてちょいと知りたい方は、梶本さんとこのエントリーをどんぞ。
僕も使ったことがないのでわかりませんが、常夜灯下の防波堤際についているスズキやクロダイ、テトラ周辺にステイしてるメバルたちの姿なんかも クッキリハッキリかも!
とにかく偏光グラスを使ったことがないというビギナーさんは、はじめは安いモノでも良いので、是非日中に使ってみてください。
世界が変わりますから。


関連サイト
TALEX
グラシーズ白鳥







※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プラグのお色直しに活躍するカー用品を紹介

ガンガン投げ倒してボロボロになったプラグや、買ったはいいけどやっぱりカラーがイマイチ好きになれないルアーなど、皆さんのタックルボックスにはリペイントしたいなぁってヤツらが居ると思います。 でもカッター ...

チョメリグ&GULP!でお手軽ライトなキスゲーム

最近その手軽さで注目を集めているライトタックルで挑むキスゲーム。去年辺りからか専用タックルを発売するメーカーも増え始め、お手軽なライトゲームとして定着しはじめたようです。ターゲットとしてはそれほど大き ...

固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

いやいや、この発想はありませんでした!(笑) 世の中には意表をついた釣りをして、楽しみ、そして結果を出しちゃう人が居らっしゃるもんですね! 鮎竿の先にルアー結んでシャローのシーバスを仕留めちゃうんだか ...

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。 さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ ...

【フィッシングショー 大阪 2017 速報】TICT 新作ロッド「SRAM EXR」など注目アイテムを紹介

アングリングソルトさん&ルアーニュースさんの動画に、「フィッシングショー 大阪 2017」のTICTブース注目のアイテムを紹介している動画がアップされています。 動画には先日コチラで紹介した新作ロッド ...

follow us in feedly