対キジハタリグ「フリーショットリグ」が公開

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

対キジハタリグ「フリーショットリグ」が公開

投稿日:2014年6月9日 更新日:



今回は全国の幻ハントファンに捧げる、対キジハタ用のリグ「フリーショットリグ」のご案内です。
このシンプルでコストパフォーマンスの高いリグは、一見どっかで見たような、そして誰でも思いつきそうな感じのモノですが、実はこのシンプル構造のなかにキジハタの食性や習性に訴えかけるエッセンスが凝縮されているんですな。
テストにテストを重ねてようやく公開となったこのリグを、考案者であるゲンキマンさんは「ジカリグ、テキサスリグ、フリーショットリグと3本柱になるくらい強烈なリグ」と仰っています。
とにかくシンプルだけど良く考えられた仕掛けなんで、幻を追い求めるロマンチストなアングラーさんは是非試してみてください。
そしてこのフリーショットリグの改良案など思いついたら、ゲンキマンさんに教えてあげてくださいね!


by カエレバ

関連記事
これは美味そう! 根魚用のビフテキ出来ました
ロック野郎注目のゼロダンロックを動画で紹介
マグバイトの対根魚リグ バサロを動画で解説



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

極細ティップの「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦が動画で解説

以前コチラでチラッと紹介したtictさんの極細ティップロッド「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦さんがLureNewsさんの動画で解説しているのでご案内。 0.65mmの ...

KAKKYがお届けするプロトずくしのアジング動画

ブリーデンのオフィシャル動画に、フィールドスタッフの岡澤さんのアジング動画がアップされています。 前半はメタルマルを使ってのデイゲームで、メタルマルならではの釣り方を紹介。 後半は河口域でのナイトアジ ...

TE83のテストの模様をレオンさんがチラリと紹介

「68ストレンジ」、「74エレクトロ」と言えばブリーデンさんとこの名刀でして、これらのシリーズがライトゲームに与えた影響というのは非常に大きく、今なお根強いファンを持つライトゲームロッドですね。 その ...

松浦宏紀が教えるワームのカラーローテ-ション

アジングやメバリングで避けて通ることができないもののひとつに、カラーってのがあります。 ホントこのカラーってやつは良くも悪くもアングラーを悩ませる存在でして、いったいどんな色を選べば良いのか迷ってしま ...

辻本ナツ雄:メバル・バブルフラッシュメソッド

独自のスタイルと視点でいろんなメソッドを次々と編み出すPockinさん。今回はメバリングではあまり馴染みのないバス用プラグとベイトタックルを使った「バブルフラッシュメソッド」 の紹介です。プラグといえ ...

follow us in feedly