デカメバルを確実に獲るためのフック考察を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

デカメバルを確実に獲るためのフック考察を紹介

投稿日:2014年6月3日 更新日:



アジにしてもメバルにしても確実にキャッチするためには、繊細なバイトを感知して、確実に合わせ、上顎にフッキングさせるということが重要になってきます。
掛けた魚のサイズが大きければ大きいほど、口の横の弱い部分に掛けた時のバラシ率は上がり、最悪は魚の口を裂いてフックアウトし、魚体にダメージを与えてしまうことだってあるんですね。
できるアングラーとしては魚に与えるダメージを最小限にとどめ、キープ&リリースに限らずスマートかつジェントルに取り込みたいもの。
ってなワケで今回は、硬い上顎にフッキングさせることなく、確実にキャッチできるジグヘッドのフック形状についての話題が書かれている梶本さんとこのエントリーをご紹介。
尺モノのメバルやデカメバルを専門に狙っている方に、ちょいとオススメな内容でございます。
そうそう、リリースを視野にいれている釣行の場合は、バーブレスにしておきましょうね!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【速報】 全メバリスト必見のデジタルバイブル「メバルプラッギングの全て」が配信開始!!

以前コチラで紹介した、レオンさんのWEB講座「メバルプラッギングの全て」が遂に配信開始です! メバリングなどのライトゲームでは、ついつい釣れるというメソッド、ルアー、ポイントに頼ってそればかりを試して ...

期待のシュラッグミノーの製品ページがオープン

レオンさんがメインとなって開発した期待のシュラッグミノーが、いよいよ今月発売されるようです。今回はピュアフィシッングジャパンのオフィシャルサイトに製品ページが公開されたので、皆さんにご報告。カラーライ ...

シマノのスピニングリール&ベイトリールのグリスアップをわかりやすく動画を紹介

シマノさんのアフターサービスページに「スピニングリール」&「ベイトリール」のグリスアップ動画がアップされているのでご案内。 実は以前コチラで分解メンテの模様を収録した動画を紹介していたのですが、大人の ...

ボトムゲームへのこだわりを凝縮した樹脂ボディーのズル引きルアー「チヌ魂」

ダイワさんのオフィシャルブログに、チヌのボトムゲーム用ルアー「チヌ魂」の紹介記事がアップされているのでご案内。 ボトムを引いてくるチヌ用ルアーというのは年々進化を続けておりまして、ボトム感知力や根がか ...

ライン特性の基礎を動画で分かりやすく解説

ライトゲームに使われているラインにはナイロン、フロロカーボン、PEとありまして、それに加えてここ最近ではアジングやメバリングにポリエステルラインが加わって釣りの幅を広げています。 ベテランクラスや中級 ...

follow us in feedly