新フックの尺ヘッドDXをレオンさんが解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

新フックの尺ヘッドDXをレオンさんが解説

投稿日:2014年5月18日 更新日:



フッキングの良し悪しってのは実は意外とフック形状によることが大きくって、いくらアングラーの腕が良くっても、どーにもならんことだってあるんだと思うのです。
フックはお魚さんとのファーストコンタクトを担う超大事な役割を果たす責任重大なパートでして、ここがいかんともし難い状態だと釣果の方は想像に難くないワケです。
んで、ライトなワインドのジグヘッドの元祖である尺ヘッドDタイプは、ことダートに関しては素晴らしいジグヘッドなんですが、フッキングともなるとちょいと不満が残る惜しい存在だったんですね。
んで、ようやくメーカーさんがフッキング率向上をはかるべく、フック形状見直して新型投入に踏み切ったようです。
今回はそんな「尺ヘッドDX」を 紹介しているレオンさんエントリーをご案内。
詳細な画像と共に気になるアイテムの特徴を御覧ください。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】 ライトゲーマー注目の34(サーティーフォー)製品をドビャ!っと紹介

fimoさんの動画に、フィッシングショー2016で収録された34(サーティーフォー)のプロトアイテムや新作を紹介する動画がアップされています。 プロトのミノーやプロトのアジングロッド「DFR-511」 ...

海面で無数に蠢く浮遊性微生物群の正体とは

アンソルさんちの動画にライトリガーなら見過ごすことが出来ない、ちょいと興味深いものがアップされたのでご紹介。 釣りをしていると、なにやら極小の生き物が海面下で音もなくうごめいているという光景に出くわす ...

シマノ スピニングリールの分解メンテ動画公開

シマノさんとこのオフィシャルサイトにリールのメンテナンス動画が公開されているのでご案内。 簡単なグリスアップ動画だと思って適当に倍速再生していたら、なんとびっくり分解してるじゃないですか! 一応動画に ...

じょーじ山本 ハードなGOMOKUゲーム解説動画

アングリングソルト連動動画から、じょーじ山本さんのGOMOKUゲーム解説のご紹介です。 今回ピックアップした動画は、ひたすらじょーじさんのシルエットが GOMOKUジグ&ボトムの釣り方を解説するという ...

【続報】フィッシングショー2015大阪ダイジェスト

さてさて、多くのアングラーさんたちが興奮の渦に巻き込まれたフィッシングショーも終わりを告げ、その余韻に浸っている方もいらっしゃるかと思います。 そしていろいろな事情で横浜&大阪に足を運べなかった方は、 ...

follow us in feedly