14イグニス タイプR 2003Hをインプレ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

14イグニス タイプR 2003Hをインプレ

投稿日:2014年5月12日 更新日:



イグジストに迫る性能を持つと言われる「NEWイグニス タイプR」。
ソルトでの使用もOKで、しかもフロロ専用とくればアジンガー&メバリストな方々は知らんぷりはできませんよね?
今回はそんな気になるリールをインプレしちゃっておられるニュートリノボーイさんのエントリーを紹介。
なんでもキャロを使ったアジングに使うためにこのイグニスを導入したようで、そのインプレは僕たちソルトアングラーにとっては、ありがたいの一言。
また細いPEラインを巻く場合のポイントなんかも紹介されているので、このリールが気になっている人はご覧になられてくださいませ。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フックカバーをする理由と、その収納場所

フックカバーをされている方ってあまり見かけなくて、たまに遭遇すると几帳面な人なんだなぁと思う程度でその理由を深く考えたことありませんでした。整理整頓が苦手な僕も昔は使ってましたが、脱着の手間が掛かるの ...

前アタリを感知する異次元感度のリールパーツ

えっと、タイトルに思わずリアクションバイトしてしまった「ダイワ リール派」の方はすんません。以下はシマノのリールのお話でございます。 以前コチラの2番目の動画後半部分に登場した、ポッキンさんオススメの ...

魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート

先日紹介した、「モエビパウダー」のインプレが、ひろぽんさんとこのブログにアップされているのでご紹介。気になるその使用感はひろぽんさんの記事をじっくりと読んで頂くとして、「じゃあ一体このアイテムは、そも ...

34 開発者が語る期待のロッド「HSR-610」

先日に引き続き34の家邊さんが、リリースを控えている新ロッド「アドバンスメント HSR-610」の紹介をブログにアップされています。先に紹介したHSR-63の方はワンピースでしたが、こちらはツーピース ...

魚だって記憶力はあるし痛みも感じるというお話

僕たちルアーフィッシングを嗜むアングラーが遭遇する「スレる」という現象。 これって大抵の場合ルアーが魚たちに見切られていたり、警戒されていたりして起きることですよね? スレてきたらしばらく放置して、場 ...

follow us in feedly