飛んで引き波立ててポコポコって泳ぐ豚の動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

飛んで引き波立ててポコポコって泳ぐ豚の動画

投稿日:2014年5月11日 更新日:


「飛ばねぇ豚はただの豚だ」ってセリフはポルコ・ロッソさんの名台詞ですが、こちらは飛んで着水して泳ぐ豚です。
そしてさらに、激しく胴体を揺さぶり、引き波を立てて健気に泳ぎます。カワイイやつです。
そしてさらに、ポコポコいって、魚を連れてきてくれます。
そんな面白可愛いトップウォータープラグのスイミング動画は、この後すぐ。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授

メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻 ...

手軽にロッドバランスを調節しちゃう小技

アジングやメバリングという超軽量なルアーやリグを扱う釣り専用に開発されたロッドっていうのは、基本的に感度が良く繊細で軽量に作られているモノがほとんです。このカテゴリーに限らず最近のフィッシングシーンで ...

ジグヘッド+ワームだけじゃない! クロムツのプラッギングゲームをサクッと紹介

アジングやメバリングのスタンダードリグと言えば「ジグヘッドリグ」ですね。 そしてそれらの釣りのタックルを流用するムツゲームもまた、ワームメインで楽しまれている方が多いと思います。 しかし、実はこのムツ ...

【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介

フィッシングショー2016に出展しているnadaブースから、チヌ用スピンテール「VIZLA」の紹介動画です。 トリプルフックにタコベイト、ブレードまでもがついた一風変わったこのルアーはフォールも良し、 ...

表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

34スタッフブログに、表層のアジを攻略する「逆L字」なるメソッドがアップされているのでピックアップ。 34さんの関係者ブログでよく使われるのが「L字」っていう釣り方でして、今回紹介するのはその逆の動か ...

follow us in feedly