小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ライトゲーム 動画

小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方

投稿日:2014年5月8日 更新日:



ピュア・フィッシング・ジャパンさんとこの動画に、シュラッグミノーを使ったレオンさんのサバゲーの模様がアップされているのでご紹介。
シュラッグミノーといえばメバリングでのワインドワームというイメージが強いですが、 ところがどっこい巻きの釣りでも大活躍でして、こと小魚を捕食しているターゲットには効果テキメンなんですな。
んで、今回紹介する動画もそんなリトリーブメインの釣りでして、そのスタイルにあった使い方をレオンさんが伝授。
釣って美味しい、おかず確保の小型回遊魚ファンは必見です。
ちなみにレオン流のシメ鯖レシピはコチラ
そうそう、忘れちゃいけないのが、巻きの釣りでのシュラッグミノーのセット方法 。
そちらに関してはコッチをご覧くださいませ。

あっ、ちなみに試しにどんなもんか良くわからないんだけど、フェイスブックでページ作ってみたので、気が向いたら「いいね!」してみてくださいな。


バークレイ Shrug Minnow(シュラッグミノー) 1.5インチ オレンジグロー【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
シュラッグミノーの泳ぎっぷりを動画でチェック
レオンさんがブレーキワインドを解説&伝授
メタルマル&シュラッグミノーでデイを楽しむ
流れに同調&ステイさせるレベルワインドを解説


※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

魅惑のメバリングプラグvol.2

というワケで前回に引き続き「魅惑のメバリングプラグ」の第二弾です。 今回はみったんさんのブログ「GLOW 」から、ミノー系、シンキングペンシル系、トップやその他のルアー達の紹介です。各ルアーにコメント ...

熱収縮チューブで作る簡易エコマイザー

前回のとおるチッチさんのエントリーの中で登場している「自作エコマイザーモドキ」、こんな方法もあったのか!と思わず関心しちゃったので改めてのご紹介。自作派にはお馴染みの「収縮チューブ」、これをリールのス ...
no image

アピスTVにメバリング動画2本

アピスTVにメバリングの動画が2本アップされています。FINA SWのフィールドスタッフ井村 篤司さんが兵庫県淡路島で、そしてジャッカルのナカジーこと中島成典さんが香川県でロケを行っています。 隼魂v ...

スプリットで狙うワーミングマダイを紹介

スプリットショットリグで攻めるマダイゲームのメソッドを、ポッキンさんがアンソル動画で解説しているので、赤いあんちくしょうを狙っている皆様にご案内。近頃マダイ攻略に関する話題を目にすることが多くなって来 ...

ボトム~中層を泳がせて狙う「コーンCR」が登場

ボトムのクロダイ攻略のためにリリースされた、オサムズファクトリーさんとこの「ズル引きコーン」。今回は新たなレンジ攻略のために開発された姉妹品「コーン CR」がリリースされるのでピックアップ。 クリアを ...

follow us in feedly