FS大阪2014のオリムピックセミナー動画が公開

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ スキルアップ テスター 動画

FS大阪2014のオリムピックセミナー動画が公開

投稿日:2014年5月5日 更新日:



フィッシングショー大阪2014のオリムピックブースで行われた、セミナーの模様がアップされているのでご紹介。
広島を中心に活躍する馬上憲太郎さんのセミナーでは、ロッドの解説に加え、初心者が迷いがちなワームのカラーチョイスを解説。ライトゲームにおけるワーム選択の基本色を教えてくれるので、カラーに悩んでいる方は是非。
また、 テスターの野田信也さんのセミナーでは、極小ベイト捕食時に効果的なワームの作り方やフックを紹介。
そのほか、ライトゲームを楽しむために必要な基礎知識を伝授してくれるので、ライトゲームビギナーは必見です。
また、ジギングファンの方々にはコチラの動画もオススメです。




オリムピック(OLYMPIC) スーパーコルト エサゴナーレ GOSRES−6102L−HS
by カエレバ
関連記事
キャロ.フロート.JHの激流メバリングテクを伝授
シャローマジック新色と馬上憲太郎のオススメ
「マイクロワインド」を馬上憲太郎が動画で解説

 



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトフィネスの入門機「レボLT」をインプレ

動画付きインプレでお馴染み「いまたろうさんブログ」に、アブガルシア レボLTのインプレがアップされたのでご紹介。 ロックフィッシュとボート以外でベイトリールを使用した釣りってのに最初は物珍しさを感じた ...

ナイスアイデア! 車での遠征時に役に立つ裏技「ヘッドレストでライン巻き」を紹介

車での遠征時や、釣りに行く道すがらラインを買って巻き替えたい時に便利な裏技がhebinumaさんとこのブログにアップされていたのでご案内。 普段何気なく乗っている愛車のヘッドレストが、まさかのラインを ...

地形や潮流、変化をチェックしながら探っていくポッキンさんのジグ単メバリングを紹介

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされています。 ポッキンさんと言えばリグにいろいろな工夫を施し魚を釣っていくというイメージがありますが、今回はシンプルにジグヘッド単体での ...

伸びて千切れない耐久性抜群の「エラストマー系ワーム」の上手な刺し方を伝授

月下美人のワームといえば、引っ張ってもなかなか切れずフグやベラの猛攻にあっても、すぐにはボロボロにされないというメリットがあります。 とくに僕は月下美人の「ビームスティック」を溺愛しており、発売以来ず ...

ネット発のレシピでいつもと違ったアジ料理を楽しんじゃおう

さてさて、アジがだんだん美味しくなってくる季節がやってまいります。 まだまだ9月下旬といえど日中はまだ暑いときもありますが、風はすでに秋をほのかに感じさせ、夜ともなれば虫が鳴き、朝夕はとても涼しくなり ...

follow us in feedly