下の関連記事にあるように、ここんとこメバルのトップゲームについてを連日お伝えしてるんですが、新たなメバリング新時代を目の当たりにしているようで、俄かに興奮しているワケです。
最早「メバル=小さめの専用プラグ」って考え方は過去の物であり、その時のシチュエーションに合わせたルアーセレクトが重要で、作られたイメージのなかで釣りをするってのは非常にもったいなく思うんですね。
「◯◯専用」とか、「この釣りはコレ」っていうような、当たり前に思われていることを一度忘れて、何事も試してみるという姿勢がさらに釣りを楽しくすると思うんですね。
ってなワケで今回は、メバルのトップゲームの新たな魅力が書かれているレオンさんとこブログをご紹介です。
ちなみに僕は最近デイメバリングでトッププラグを試してみています。
確実にトップに出るんですが、 なかなかフッキングしません(笑)
これが釣れるようになったら、さらにデイメバルの楽しみも広がるんですが…。
デイのプラッキングなどちょいと、いろいろやってみようかと。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
シーバス狙いで14cmミノーの早巻きにメバルが食ってきたことが何度もあります。
僕の知り合いも12cmミノーで尺超えを釣ってました! 場所とタイミングさえ合えば、10cmを超えるルアーでも釣れちゃうんですよね~。