トッププラグのチューンと釣りに大切な要素

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

トッププラグのチューンと釣りに大切な要素

投稿日:2014年4月6日 更新日:




クロダイやスズキ、青物なんかに比べると、メバルのトップウォーターゲームってのはあまりにも可愛らしくって微笑ましいんですが、トッププラグによるメバリングってのは迫力には欠けるものの、やっぱり楽しいものです。
メバルのトップもいつの間にか定番となって専用プラグも発売され、あちこちで楽しまれている光景を見かけます。
そんな水面を意識したメバルでも、ちょっとの差で口を使わなかったり、あるいは釣果に差が出たりなんかします。
実はそれってプラグの微妙なレンジだったりするワケで、その辺をちょいといじってやれば、グンと釣果が良くなったりするんですな。
今回はメバルのプラグのウェイトチューンの話題と 、釣果に多大な影響を与えかねない、大事な事柄を教えてくれているシャンさんとこのエントリーを紹介。
夢中になってたり、友達と一緒だったりするとついつい忘れてしまうけれど、これは覚えていた方が良いですよん。



関連記事
アミにはミニプラグという思い込みは捨ててみる
イカつきメバルに効くトッププラグとその動き
新型ややデカトッププラグとトップメバル


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ

フィッシングショー2016に出展した山豊テグスさんのオススメを、ファンキー山岡さんが解説してくれる動画がアップされているのでご案内。 注目したいのがラインの結束部分に塗って乾かすだけで結束部を強化して ...

ナイスアイデア! 車での遠征時に役に立つ裏技「ヘッドレストでライン巻き」を紹介

車での遠征時や、釣りに行く道すがらラインを買って巻き替えたい時に便利な裏技がhebinumaさんとこのブログにアップされていたのでご案内。 普段何気なく乗っている愛車のヘッドレストが、まさかのラインを ...

異色のルアーAR-HDにオールラウンダーの予感

スミスの更新情報を見ていて面白そうなルアーだなぁと思っていたら、シーバスなんか釣っちゃってる動画がyoutubeにアップされていたので紹介しちゃいます。 スピナーとシンキングミノーの美味しい部分を盛り ...

【フィッシングショー 2017速報】 金丸さんがアピアのライトな新作アイテムをご紹介

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、金丸竜二さんがオススメするアピア製品の動画がアップされています。 金丸さんがプロデュースしたハタロッド「Brute'HR」とメバルロッド「 ...

Inx.Labelオリジナルプロダクト「リールアーマー」&「73Bテスラー」をプロスタッフが紹介

Inx.Labelのプロスタッフを務める古賀さんのブログに、オリジナルリールスタンド「リールアーマー」とプラッギングロッドである「73Bテスラー」の話題がアップされているのでご案内。 ロッドの方はまだ ...

follow us in feedly