ワンナックのアンダーチョメリグを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

ワンナックのアンダーチョメリグを動画で解説

投稿日:2014年2月27日 更新日:



フィッシングショー大阪2014で収録された、ワンナックさんの新型リグ「アンダーチョメリグ」の紹介動画です。
従来のチョメリグは中通しだったんですが、新たにリリースされるアンダーチョメリグはラインを直接結ぶ胴付きタイプ。
ラインを直結することによって感度がアップ、ボトムの状態を把握しやすくなりさらにネチネチ探れるようになってます。
またリグを逆付けにするという裏技もあって、ノマールの状態とは違った誘い方ができるのも面白いところ。
メバリングやアジングに使うというよりも、ワームを使ったチョイ投げをもっと楽しくする アイテムといったところですな。



マジディ アンダーチョメリグ MUCYR−08 8g レッド
by カエレバ

関連記事
「チョメリグ」で楽しむ お手軽アジング講座
チョメリグ&GULP!でお手軽ライトなキスゲーム

動画で学ぶ キスゲーを楽しむための基礎講座

 




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】エバーグリーンの豪腕尺メバロッド&新作ワームを山城剛が解説

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、エバーグリーンのイチ押しライトタックルの紹介動画です。 本動画は伊豆のゴロタで多くの尺メバルを釣る山城剛さんがオススメする豪腕ロッド「PSSS- ...

流れに同調&ステイさせるレベルワインドを解説

ピュアフィッシングジャパンのフィールドスタッフを務める藤田元樹さんが、流れのあるエリアで効果的な釣法「レベルワインド」をアンソル動画で伝授。 一般的なワインド釣法は勢い良くワームをダートさせリアクショ ...

フックカバーをする理由と、その収納場所

フックカバーをされている方ってあまり見かけなくて、たまに遭遇すると几帳面な人なんだなぁと思う程度でその理由を深く考えたことありませんでした。整理整頓が苦手な僕も昔は使ってましたが、脱着の手間が掛かるの ...
no image

尺メバルは狙って捕れる!

アングリングソルト誌面連動企画「尺メバルは狙って捕れる! ランカー攻略10のツボ」の動画です。尺メバルを釣るためのテクニックと注意点を、1年の大半をメバリングに費やす尺メバルハンターが解説。ぼちぼち各 ...

SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件

耳の早いアングラーさんは既にご存知かと思いますが、tictさんの新製品情報になにやら熱い視線が注がれているようなんでご案内。 まずは注目のジグヘッド単体用ロッド「SRAM UTR-68-tor "Th ...

follow us in feedly