デュエルの革命的ライン「アーマードF」の続報

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

デュエルの革命的ライン「アーマードF」の続報

投稿日:2014年2月27日 更新日:



先日からお伝えしているデュエルさんとこの新ライン、「アーマードF+」の追加情報のご案内です。
今回はラインの性能が従来のPEラインと比較して、どれだけアップ しているかってあたりをご紹介。
PEとフロロの融合は想像以上に素晴らしく、耐摩耗性や強度、伸度や感度が大幅に改善。
現物を手に取るまでなんとも言えませんが、現時点ではかなり期待の出来そうなラインであることは確かなようです。

超感度!アーマードF+

アーマードF+ 強さの凄み



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ショアーズ ストリーマーに新サイズが追加!

タックルハウスさんとこのブログに「ショアーズ ストリーマーのプロトタイプ」の話題がアップされています。 樹脂と金属でできたオリジナリティー溢れるストリーマーは、反則的な一口サイズの稚魚ベイトで、小さな ...

ラパラの五目ミノーの使い方をちょいとインプレ

メバリングというカテゴリーが誕生してからというもの、メバル用のルアーが各メーカーさんからリリースされ続け、現在ではその種類も数え切れないほどあります。 そんななかで扱いやすく良く釣れるルアーってヤツを ...

骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

アジって魚は「味」が良いからアジって名前になったとか、「味に参った」から、魚偏に「参」がついて「鯵」になったなんてお話があるくらい古来より美食家を唸らせてきた、とっても美味しいお魚。んで、僕たちアング ...

ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ

先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。 1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッ ...

これは良さげ! プロックスの「デプスチェッカー」でラインをお好みの長さで巻いちゃおう!

お値打ち価格で僕等の釣りをバックアップしてくれるプロックスさんから、ラインの巻き替えに便利そうなアイテムがリリースされているのでご案内。 今回紹介するブツは「デプスチェッカー」でして、船釣りなどでライ ...

follow us in feedly