オススメ タックル
TICTのプロトショートロッドをブログで公開

TICTさんとこのオフィシャルブログに、フィッシングショー大阪2014で公開された開発中のロッド「SRAM UTR-55-one-TOR」の話題がアップされています。
5'5"という短いレングスのこのロッドは「近距離での高い操作性と、手返しの良さ」、「小場所での扱いやすさ」、「アンダー1gでの操作感」がコンセプト。
近頃はショートロッドもチラホラと出始めたアジングロッドですが、5フィートクラスのロッドの世界ってのもちょいと体験してみたいですな。
関連記事
TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説
TICTの開発中ドリフト用ライトロッドをFSで紹介
家邊さんが表層アジングと新作ロッドを紹介
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。

過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-アジング, メバリング, ロッド
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
メバルの活性を上げるティーザーという秘策
ポッキンさんとこのブログでティーザー(音や泡を出して魚の興味をひきつける役目をするモノ)を使用するメバリングが紹介されているのでご報告。 トップ系プラグを使用して活性を上げて釣る方法は以前コチラでもお ...
-
-
キミにもできる! お家で簡単メタルジグ
メタルジグを構成する主な素材はまんま鉛なワケでして、その中にワイヤーが入り、その先端部分を曲げてアイができているという単純明快な構造なんですね。しかし、こんな単純なモノでも、いざ作ってみようと思うと実 ...
-
-
タックルハウス メバルシーズンに向けてSHORESの新作を鋭意テスト中
タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに、何やらメバルに良さげチックなプラグの画像がチラッと紹介されています。 このプラグの詳細については不明ですが、テスト釣行でのメバル達の反応は上々だそうで今か ...
-
-
アブガルシア キスゲーム専用ロッドをリリース
アブガルシアからキスゲーム専用ロッドが発売されるようです。 この度リリースされるのは、7ftクラスの手返し重視のショートモデルと、8ftクラスのサーフ用遠投モデルの2本。いずれも最新のKRコンセプトガ ...
-
-
藻からぶち抜く! カバーメバリングのすすめ
メバルを釣るにあたって餌場であり、隠れ家である「藻場」は無視できない存在のひとつ。そこをピンポイントで攻めるとするならば、通常は海水が藻の背丈を超えるタイミングで狙うのがベスト。それ以外ではルアーやリ ...