TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説

投稿日:2014年2月21日 更新日:



現在TICTさんとこで開発が進められている、「スラム UTR-75caro-TOR」のプロトモデルを松浦さんが解説
キャロ用にセッティングされたチューブラートップのロッドで、深場からでも金属的なアタリが手元に伝わる仕上がりになっているそうです。
プロトの段階なので発売についてはちょいと不明ですが、ディープアジングを楽しまれている方は注目したいロッドですな。



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

流れのあるエリアで実力を発揮するベイトタックル使い方講座

当サイトでは以前からちょこちょことベイトタックルに関する話題を紹介してきましたが、今回また梶本さんのブログにベイトタックルの利点について書かれた記事がアップされているのでご案内です。 普通に防波堤なん ...

メバリングの固定観念を覆す映像は必見!「メバルプラッギングの全て・号外」配信中

レオンさんのyoutubeチャンネルに、メバルプラッギングの魅力とその釣り方を凝縮した「メバルプラッギングのすべて」の号外がアップされているのでご案内です。 本動画では主に水面付近でのメバルプラッギン ...

「フィッシングショー 大阪 2017 速報」 アルカジックジャパン注目のワーム&シンカーを紹介

「フィッシングショー 大阪 2017」のアルカジックジャパンブースより注目の新製品のお知らせです。 まずアジング&メバリング関連アイテムとしては「フリーシンカー」にロングタイプとミニタイプの新サイズが ...

「軽くする」は思い込み? ライズするアジに翻弄されるアナタはウェイトの罠にハマっているのかも。

釣り場に着いてテンションが上がる状況のひとつに、目前で繰り広げられるライズがあります。 その魚たちの捕食の狂宴を目の当たりしたアングラーは「これはチャンス!」とばかりにキャストを繰り返すも、その思いと ...

キャロとスプリットの違いと釣り方を動画で解説

ピュア・フィッシング・ジャパンさんのオフィシャル動画に、林健太郎さんのアジング動画がアップされています。 本動画はガルプ!の「エッグチェーン」や「ミノー1インチ」などを使ってアジを攻略する動画ですが、 ...

follow us in feedly