ナカムラさんとこのブログに、これはちょいと知っとくと便利よねぇって、小技がアップされているのでご紹介。
すでにご存知の方はスルーして頂きたいネタなんですが、僕は100円ショップで仕切り板が売られている のを知らなかったんですね。
んで、今回はそんな便利なアイテムを使って、手持ちのタックルボックスやルアーケースなんかを自分好みにアレンジしちゃおうってお話。
フィールドやターゲットによって使うルアーの大きさはまちまち。
市販のルアーケースなんかも、自分の好みにピッタリ合ったものなんてのは意外とないものですよね?
そんな時はこの仕切り版を使って切った貼ったすれば、ある程度は改善されるのでは?って思うんですな。
気になる方はレッツトライ。
関連記事
ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授
ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル
魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート