カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

投稿日:2014年2月12日 更新日:



パゴスさんとこのブログに、先日行われたフィッシングショー大阪2014の記事がアップされています。
ライトゲーマー注目のメーカーさんの製品情報をはじめ、気になるロッドやリールなどの情報が満載。
ライトゲームを得意とするパゴスさんの視点で見たフィッシングショーは、ショーに行けなかったライトソルトアングラーには貴重な情報源。
「あんなメーカーさんのこんなアイテム」や、「これはちょいとスクープじゃん」的なモノがありますんで、ショーに行けなかった方は是非チェックしてみてくださいませ。


関連記事
イグニス Type-RとRCS エアスプール2を解説
ロック野郎注目のゼロダンロックを動画で紹介
MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イグジストより軽くルビアスよりもお買い得! ダイワの新型リール「セオリー」や「月下美人AIR」を紹介

雑誌「SALTWATER」の動画にダイワの新型リール「セオリー」&「月下美人 AIR」などの紹介動画がアップされているのでご案内。 注目したいのはこの「セオリー」がイグジストより軽く、カルディアとルビ ...

ジャクソンのチヌ釣りアイテムたちを紹介したあんな動画、こんな動画

以前コチラで紹介したジャクソンさんとこの「エビパニック」や「チヌコロリ」など紹介した動画が多数アップされているのでご案内。 バスプロの江口俊介さんのチヌ釣り動画や、テスターの山中さんがギアステーション ...

ナカジー流 チヌゲームのススメ

ジャッカルのナカジーこと中島成典さんがクロダイのボトムゲームを動画で解説。 近所の河口から港湾部、サーフと気分も装備もライトに楽しめるクロダイのルアーゲーム。そんなお手軽度の高さで親しまれているこの釣 ...

神経絞めの本当の目的&釣った魚を美味しく持ち帰る方法など詳しく解説

ルアーフィッシングの歓びといえば、あの手この手でパターンを探りヒットさせたあの瞬間ですね。 僕たちアングラーはドキドキするあの瞬間を味わいたくって、ついつい釣り場に足を運んでしまいます。 そしてもうひ ...

レオンさんがメタルマルについて補足説明

レオンさんがメタルマルのフックや姿勢についての補足説明をアップしているので、全国のメタルマリストにご案内。 元々マルアジ等のライトな青物用にと開発されたスピンテールジグですが、大型魚からルアー対象魚以 ...

follow us in feedly