アジングやメバリングで使うワームの収納は、僕らライトゲーマーのちょっとした永遠のテーマのような気がします。
当サイトでもいろいろ紹介して来ましたが、今回もなかなか良さげな収納術が紹介されてましたんで、ご案内です。
使ったワームまでも綺麗に真っ直ぐしまう方法を伝授してくれているのは、丹羽さんとこブログでして実にシンプルで「こんな方法があったか!」っていうナイスなもの。
釣行前&釣行後の一手間で、グチャグチャに入っていたワームがビシッと揃いますんで、とくにA型気質の方はご覧くださいませ。
関連記事
多種多様なワームを小分けして収納&携帯する
オススメ ワーム収納:MEIHO リバーシブル85
魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |