オススメ テスター ビギナー 動画
34公式動画で家邊さんがSキャリーを解説

34のオフィシャル動画をアップするチャンネルがyoutubeに開設されているので、ライトリガーの皆さんにご案内です。
今回紹介する動画はSキャリーの使い方を家邊さんが解説するというもの。
フロートリグとはちょいと違ったテイストのSキャリーを詳しく知りたい方は必見。
またリーダーとメインラインの結び方の動画も上がっているので、そちらもどんぞ。
開設したばかりのようで、まだ少ししか動画がアップされていませんが、今後はアジングに関するテクニックや製品情報などが続々とアップされるかと思いますので、気になる方は要チェックですよん。
関連記事
開発者が語る ウキ系リグ Sキャリーの使い方
開発者が語る「Sキャリー」の基本的な使い方
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。


過去にはこんな記事も
-オススメ, テスター, ビギナー, 動画
-アジング, メバリング, ライトリグ, 動画
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法
メバルのワインド釣法「スパッシュ」のPockinさんが、またまた新たな釣法を編み出しちゃったようです。基本はワインド釣法とおなじでジャーク&フォールという操作でOKだとか。ただメバリングには馴染みのな ...
-
-
キジハタにより近づくためのブレードチューン
パゴスのバンダナさんが、キジハタに有効なチューンを紹介されています。 こちらのリグはフックにブレードを追加をするというもので、波動とフラッシング効果で魚を魅了しちゃおうという作戦。僕もスピンテールジグ ...
-
-
「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる
おそらく僕のサイトに遊びに来てくれている皆さんは「釣って楽しく、食べて美味しい」釣りをされている方が多いかと思います。魚屋さんやスーパーに並んでいる魚もそれはそれで美味しいモノもありますが、僕らアング ...
-
-
「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説
なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。 使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。 実際は普通に釣れるワー ...
-
-
無限の可能性を秘めたAr.キャロフリーシンカー
以前コチラで紹介した「アングラーの発想次第で無限大のポテンシャルを発揮する」という、ものすごい強気なコピーを頂いていた「Ar.キャロフリーシンカー」。今回はその詳細が、いよいよお披露目となったので、ラ ...