ヒロセマンのメバル昼夜攻略&トルザー紹介動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター 動画

ヒロセマンのメバル攻略&トルザー紹介動画

投稿日:2013年12月26日 更新日:



youtubeのLureNews TVチャンネルに、ヒロセマンのメバル攻略動画と、メジャークラフトの新作ロッド「トルザー」の紹介動画がアップされているのでご紹介でやんす。
メバル攻略は前半のナイトゲームの部が、アジが多いなかでいかにメバルを釣るかといったテーマがメイン。後半のデイゲームの部はダートアクションでのリアクションの釣りを紹介。
独特のヒロセマンワールドを展開しつつ、昼夜通してのメバルの楽しみ方を伝授してくれます。
ちなみに再生時間は32分30秒と長めです。
ロッド紹介の方は、「トルザー メバルカテゴリー」のコンセプトの解説と、ソリッドモデル2本、チューブラーモデル2本のそれぞれの特徴を紹介。
おなじモデルでも味付けが異なっているので、スタイルに合ったチョイスが可能。
トルザーが気になっている方は、じっくりとチェックしてみてくださいな。







スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」

アジングもすっかり定着しライトゲームのなかでも1、2を争うほどの人気カテゴリーと成長しました。その道具やリグの進化も目覚しく、現在でも開発され続け釣具店のルアーコーナーを賑わす主役級の釣りと言っても過 ...

家邊克己の表層テク&デイアジング攻略

34の家邊さんが自社ロッドの「Advancement PSR-60」と新型ジグヘッドの「ストリームヘッド」を使いつつ、デイのアジングをメインにテクニックを紹介。アミを捕食しているような状況の表層レンジ ...

地形や潮流、変化をチェックしながら探っていくポッキンさんのジグ単メバリングを紹介

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされています。 ポッキンさんと言えばリグにいろいろな工夫を施し魚を釣っていくというイメージがありますが、今回はシンプルにジグヘッド単体での ...

シマノのコンプレックス CI4をバラしてみる

いつもお世話になっているとおるチッチさんとこのブログに、シマノのコンプレックスCI4の分解&メンテナンスの記事がアップされているので、皆々様にご報告です。 ここ数年の間にリールも飛躍的な進化を遂げて、 ...

この夏、シマノから「モモアジ」などライトゲームアイテムが大量放出!

シマノさんのライトゲームブランド「ソアレ」から、この夏アジング&メバリングに活躍するアイテムが大量放出! みんな大好きソフトルアーの関連アイテムは、以前コチラで紹介した「モモアジ」やブラインシュリンプ ...

follow us in feedly