インテリアにもなりそうなリールスタンドを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

インテリアにもなりそうなリールスタンドを紹介

投稿日:2013年12月21日 更新日:



COLTさんとこのブログに、ちょいと良さ気なリールスタンドが紹介されているのでご案内。
皆さんがどんな感じにリールを保管しているかは存じませんが、僕の場合はロッドスタンドに立ててあるロッドにリールを付けたままにしておくか、適当な場所にそのまま置くかの2択って感じで、大半の方がそんな具合かと思います。
基本的にそれで不自由さを感じているワケではないので、今までリールスタンドという物の存在自体が僕の頭のなかには無かったんですな。
しかし、今回紹介するエントリーを見て、スタンドに乗っけられズラリと並んだリールを眺める生活ってのも悪くないなと思っちゃいました。
値段も手頃なブツなんで、リールの保管場所に悩んでおられる方は、チェックしてみてくださいな。


スポンサードリンク


by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【お刺身注意】 まな板等でも増殖する海水常在菌「腸炎ビブリオ菌」に御用心!

釣った魚を調理して「美味しい海の幸を堪能するのが釣行後の楽しみ!」っていうアングラーさんも多いはず。 僕もそのなかのひとりでして、基本的に釣った魚は持って帰る主義です。 もちろん食べられる分だけ持ち帰 ...

ソルトの超定番カラー レッドヘッドの秘密とは

レッドヘッドといえば誰もが知ってる超ド級の定番カラーで、ソルトルアー黎明期からある実績カラーですね! また信頼している人は好んで使い、嫌いな人は「レッドヘッド…」ってなるのもこのカラーの特徴だとか(笑 ...

【フィッシングショー速報】 「正直、意味がわかりません!」 嶋田仁正が16ヴァンキッシュを動画で紹介

fimoさんとこの動画に、フィッシングショー2016のシマノブースで収録された「16ヴァンキッシュ」の紹介動画がアップされています。 頑丈になったにも関わらず軽くなっているという新型をヴァンキッシュを ...

「もしも」の時に活躍する便利アイテムを紹介

例えば、釣り場でスマホや携帯、デジカメの充電が切れてしまったら…。 最悪なことに、山越えの地磯や人里はなれたポイントでの釣行時、車のバッテリーが上がってしまったら…。 そして予想もしない積雪に見まわれ ...

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...

follow us in feedly