プラグの浮力がチューンできる新感覚素材が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

プラグの浮力がチューンできる新感覚素材登場

投稿日:2013年12月16日 更新日:



プラグの浮力をアップさせ、自分好みにチューンできる新感覚の素材がZAPPUさんとこから発売されます。
今までのプラグのウェイトチューンはシールタイプのシンカーを貼り付け調整を行ってきましたが、今回紹介する「フローティングボード」の発想はその逆で、高浮力素材を貼り付け浮力調整を可能にするというユニークなアイテム。
お気に入りのプラグをスローシンキングにしたり、サスペンドタイプにカスタムしたりと、自分好みのルアーにカスタムすることが可能。
ルアーに貼る位置によっては、微妙にアクションや姿勢も変えることができるかもしれないので、いろいろと試してみるのも一興かと。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

13セルテートのセールスポイントを動画で解説

LureNewsさんとこが「フィッシングショー大阪 2013」のダイワブースから、「13セルテート」の解説動画アをップしています。 今回のモデルチェンジの目玉はローター部分にザイオン素材が採用されたこ ...

13カブラの結び方(≧∇≦)

僕のメバル釣りでブリーデンのカブラは、無くてはならないリグのひとつになっています。 最早手放せないルアーでして、昼でも夜でもよく釣れるのですが、いかんせんリグるのがちょっと面倒だったりします。 そんな ...

全国 冬の道路情報リンク集

明日から大雪の可能性があると言うことなので、取り急ぎアップします。 釣りの予定のある方は、安全運転で行かれてくださいね! 国土交通相道路局  -雪みち情報リンク集- ライブカメラ検索 -カメ探- 過去 ...

潮のヨレにつくメバルをシーバスミノー「ブローウィン80S」で狙う

さて近頃立て続けにメバルネタが多いですが、これからが本番シーズンに突入していくのでしばしお付き合いを。 (前置きが長いので「本題はよ!」って方は改行したところからどーぞ) ルアーでメバルを釣るという「 ...

釣りは道具ではない…? ダイソールアーの実力

「2ちゃんねる」というと負のイメージが付きまとって、あまり良い印象を受けないって方が結構多いようです。それでも毒を見分けるスキルを身につけるとちゃんとした情報もあったりするし、まとめサイトなんかはネタ ...

follow us in feedly