黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

投稿日:2013年12月12日 更新日:



アルカジックジャパンのオフィシャル動画に、同社のブランドビルダーである黒原さんと木下さんが出演するアジングムービーがアップされています。
この動画は前編と後編に分かれていて、前編がパターンを見つけるまでの過程を紹介した「パターン探求編」で、後編がパターンを見つけ出し重量級ジグヘッドで入れ食いモードに突入する、「パターン確立編」となっています。
アジングでジグヘッド単体の釣りとなると1g以下が主流となっていますが、2g以上のジグヘッドでもボコボコに釣れるシチュエーションもあるので、是非この動画を観て実釣に役立ててくださいな。



スポンサードリンク





スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 注目のライトロッド 「フィッシュマン Beams inte79UL」が楽しそう!

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、非常に面白そうなフィッシュマンさんのロッド「Beams inte7.9UL」の紹介動画がアップされています。 コンセプトはズバリ「ウルトラ ...

フィネスな釣りはガイドクラックに御用心の巻

レオンさんのブログ「Keep Casting. all for joy by LEON」より、フィネスな釣りを楽しんでいる皆さんに要チェックなお知らせです。 詳しい内容はブログの方を読んで頂くとして、 ...

泡の筋というストラクチャーを攻略するちょい技

アルカジックジャパンのブランドビルダーを務めるDaizuさんのブログに、メバルプラッギングに役立つちょいテクが書かれているのでご案内。 今回紹介するテクニックはブログで紹介されているシチュエーション以 ...
no image

大漁生活vol.33 「淡路島でメバルを狙う」

ジャッカルの中島成典さんが、現地フィールドテスターと淡路島のメバルを狙う。ジャッカルのメバル節、ペケペケ、カバークロー2inch、各種ロッドの詳しい使い分けの解説もアリ。いよいよ待ちに待ったメバルのシ ...

ポッキン流アジング小技と一押しアイテムを紹介

アングリングソルトの動画より、ポッキンさんのアジング小技とシマノのカスタムハンドルの紹介ムービーです。 最近ではメバリングよりもアコウのイメージが強いポッキンさんですが、実はアジングも嗜んでいるご様子 ...

follow us in feedly